WARAUKADO@武蔵小山

「WARAUKADO(わらうかど)」 【武蔵小山/Restaurant&Bar】 前から気になっていたお店。 夜は閉まるのが早いらしく、なかなか入るタイミングを掴めずにいた。 ということで、休日のランチとして偵察に。 『仙台より直接仕入れの仙台牛、宮城米を使用したお食事のお店』とのこと。 店内は白とダークブラウンを基調とした、落ち着いたイメージ。 それ程広い店ではないが、天井が高いので実際よりも広く感じる。 肉が売りなので普通にハンバーグを注文。 普通に美味しい。けど、もう少し胡椒をきかせて欲しい。 むしろライスのおいしさの方が印象に残った。 営業時間を聞くと、夜は10時ラストオーダー、10時半までの営業という事だったので、仕事が早く終わったら行ってみよう。 →他のグルメブログを探す →Amazon ザガットサーベイ 2006 東京のレストラン 2006年度版 ワラウカド (洋食 / 戸越銀座駅、武蔵小山駅、戸越駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

続きを読む

鳥焼 車屋@恵比寿

「鳥焼 車屋(とりやきくるまや)」 【恵比寿/鳥焼】 ガーデンプレイスにてあまりにお腹が減ったので、入ってみる。 中央に大きなキッチンがあり、その周りをカウンターで囲むかたち。 そういえば、2年くらい前まで渋谷にも同じお店があった。 たまにランチに行っていたお店。 結構美味しかったのでなくなったときはショックだった。 メニューも渋谷のお店と同じランチメニュー。 久しぶりに高菜わっぱを注文。 美味しくいただきました。 ただ、渋谷に比べると中央のオープンキッチンの活気があまりなく、ちょっと寂しい。 →他のグルメブログを探す →Amazon 厳選グルメ渋谷・恵比寿・代官山 鳥焼 車屋 恵比寿店 (串焼き / 恵比寿駅、代官山駅) 夜総合点★★★☆☆ 3.0

続きを読む

成ル(夜)@渋谷

「成ル(なる)」 【渋谷/FUSION CUISINE】 会社帰りに買物のため、久しぶりの渋谷。 昔の仲間を呼びだしてうろつく。 夏休みなのでセンター街方面は厳しいだろうということで、土地勘のある人間しか分からないような辺鄙な場所でみつけたお店。 行ってみるとお客さん2人が店外で待っている。 店員に聞くとすぐに4人分空くということなので待ってみる。 すると、店員が小さな缶ビールをサービスしてくれる。 店内は普通の居酒屋風。 味はまあまあ美味しかった。特に豚がオススメ。 注文はしなかったけど、豚の刺身も置いてあった。 ただ、サンマのさつまはさみ揚げは、やや生臭さがあっていまいち。 焼酎もぼちぼち置いてある。 あと、黒糖焼酎仕込みの梅酒はコクがあって美味しい。ちょっと甘いけど、焼酎漬けの梅酒に後から黒糖を入れたバッタモンほどではない。 →他のグルメブログを探す →Amazon 厳選グルメ渋谷・恵比寿・代官山 成ル (居酒屋 / 渋谷駅、神泉駅) 夜総合点★★★☆☆ 3.0

続きを読む

海(夜)@武蔵小山

「海(うみ)」 【武蔵小山/広島お好み焼き】 武蔵小山のお好み焼き屋へ、飛び込みで。 カウンター8席くらいの小さなお店。 若いママさんが1人で切り盛り。その子供と思われる男の子もいた。 聞くとママさんが広島出身とのこと。 広島風のお好み焼きを最後に食べたのはいつだろう?と思って記憶をたぐり寄せてみたものの、全く検索にヒットしない。 もしかしたら始めて? 最初豚玉を注文したら、あっさりと食べれたので次はそば入りに挑戦。 ところが、そばを入れた途端に重たくなって、最後は気合いで頬張る。 お店がとても暑かったけどビールが美味しく飲めたし問題なし。 →他のグルメブログを探す →Amazon 絶品お好み焼き・たこ焼き・もんじゃ焼き 広島お好み焼き 海 (お好み焼き / 武蔵小山駅、西小山駅、戸越銀座駅) 夜総合点★★★☆☆ 3.0

続きを読む

Amusement(夜)@渋谷

「Amusement(あみゅーずめんと)」 【桜丘/RESTAURANT BAR】 またまたアミューズメント。 このまえ、花を頂いたお礼などもかねて。 すでにお酒が入っていたので、フレンチスカナー ヘーフェ ヴァイス、Troi Riviereのトワイスアップ、ロッキンチェアー、アールグレイのリキュールを使ったお酒あたりを軽く。 Troi Riviereは結構前にわがままを言って開けてもらったお酒だけど、まだボトルが残っている。 あまり飲まれないお酒なのかな?おいしいのに。 ロッキンチェアーはベースをお任せにしてしまったけど、個人的にはCC20で作ったものが好き。よく勿体ないと言われるけど。 そして、アールグレイ。店内を物色していたら「EARL GREY」と書かれたボトルを発見。じっと見ていたらそれに気付いたマスターに声をかけられる。 聞くとやはりあのアールグレイのリキュールで、クラッシュドアイスにミネラルウォーターを注いでレモンのスライスを入れて飲むと美味しいとのこと。 早速作ってもらう。まさにレモンティ。 夏にピッタリの飲み物を発見できてちょっと幸せな気分に。 ダーツは久しぶりにマイダーツで。 あまり調子は良くなかったもののハウスダーツに比べれば全然イケてる。 最近2回連続でハウスダーツだったので、そのストレスを発散できた。 →他のグルメブログを探す →Amazon 首都圏スタイリッシュレストラン―大人の夜を遊ぶ、…

続きを読む

日南家(夜)@赤坂

「日南家(ひなや)」 【赤坂/讃岐うどんと京のおばんざい】 会社の人3人と元会社の人1人。元会社はもう1人来る予定だったけど、急なトラブルが発生して出席できず。 ちょっと細い道を入ったところにあるお店。 知らなかったらかなり入り辛そうな外観。 中はきれいな小料理屋といった感じ。カウンター8人。テーブル2席12人といったところ。 親父さんと女将さんの2人で切り盛り。 親父さんが四国出身で、女将さんが大阪出身ということで、親父さんがうどんを、女将さんがおばんざいを担当。 野菜が美味しい。味付も薄味だけどしっかりとしている。 うどんももちろん美味しい。 焼酎は日南娘の25度がおいしかった。ただし1人1杯まで。 とてもリーズナブルで美味しい料理を味わえる。 良いお店を教えてもらった。 →他のグルメブログを探す →Amazon 和食ブック―東京・横浜 日南家 (うどん / 赤坂駅、溜池山王駅、赤坂見附駅) 夜総合点★★★☆☆ 3.0

続きを読む

夢楽洞・凛火(夜)@渋谷

「夢楽洞・凛火(むらくどう・りんか)」 【道玄坂/Tokyo Stylish Dining】 会社の人2人と元会社の人2人とで。 地下にある暗めのお店で、立地条件が異なればもっと落ち着いたお店になっていただろうなあという感じ。 客単価はそれほど高くなさそうで、回転率はちょっと低そう。 料理はまあまあいける味。丁寧に作っているようなので、腕が上がればより美味しくなるのでは? 今後に期待。 注文した品は比較的早く出てくるので、あまりストレスを感じることなく過ごすことができた。 いろいろと他愛もない話しをしているうちにラストオーダー。 ほろ酔い気分で帰宅。 →他のグルメブログを探す →Amazon たべたい渋谷・青山620―Goo!Goo!ランチ&ディナー 凛火 (居酒屋 / 渋谷駅、神泉駅) 夜総合点★★★☆☆ 3.0

続きを読む

「光次房」「Palms」(夜)@板橋

「光次房」「Palms」 【板橋/飲み屋とダーツバー】 今日は会社の人1人&元会社の人1人とで板橋へ。 2人とも板橋在住ということで、かねてから企画を立てていた板橋呑みをついに実現。 自分は板橋在住じゃないけれど、元埼京線利用者として飛び入り参加。 まずは「「光次房」というお店。 入口に焼酎の瓶がおいてあったりして、2人とも前から気になってはいたものの、入ったことはないとのこと。 入ってみると、カウンター10席程度の小さな、ほんとにちいさなお店。 山ねこや魔王なんかの有名どころも置いてある。料理は家庭料理といった感じ。 とてもくつろげるお店。 親父さんが1人で切り盛りしている。 古いのかと思って聞いてみると1年くらいとのこと。 2人が地元だという話しをすると「じゃあ、毎日通ってよ~」と親父さん。 こんなお店が家の近くにあったらいいなあ~。 昔のこと、今のこと、そしてこれからのことなんかを話していたら、いつの間にか閉店時間。 ちょっと、物足りなかったので、タクシーで近くの「Palms」というダーツバーへ。 マンションの5階くらいに入ってる分かりづらいお店。 ソファー&ソファーベッドがあって、ダーツフロアーはまた別にある。 だれもマイダーツを持ってきていないので、ハウスダーツでの挑戦。 結構お酒が入っていることもあって、ダメダメ。 でもダーツをやり始めたときのような面白さもあり。 充分堪能したところでお店を出る。 朝4時の板橋散歩。 まだ暗…

続きを読む

FRESHNESS BUGER@武蔵小山

「FRESHNESS BUGER(ふれっしゅねすばーがー)」 【武蔵小山/ファーストフード】 今日は、近所に住む会社の人とのんびりと休日午後のティータイム 写真撮るの忘れた →他のグルメブログを探す →Amazon ザガットサーベイ 2006 東京のレストラン 2006年度版 フレッシュネスバーガー 武蔵小山 (ハンバーガー / 武蔵小山駅、西小山駅、戸越銀座駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

続きを読む

七輪亭(夜)@目黒

「七輪亭(しちりんてい)」 【目黒/炉端BAR】 渋谷のランチで1回行ったお店の目黒店。 目黒で呑むことになったはいいけど、だれも店を知らず。 てくてく歩いて、見覚えのある看板があったので飛び込んだ感じ。 チェーン店とは知らなかった。 地下にあるお店で、間口の小ささからは想像もつかないくらい広かった。 味はまあ普通。価格相応といったレベル。 久しぶりに呑んだ山ねこはおいしかった。 →他のグルメブログを探す →Amazon 和食ブック―東京・横浜

続きを読む

坐忘(夜)@渋谷

「坐忘(ざぼう)」 【セルリアンタワー東急ホテル LBF/Garden Lounge】 打合せをかねてセルリアンのラウンジへ。 ランチで1回行ったところ。 コーヒーを飲みながら打合せ。その後ビールを1杯。 ちなみに、あんみつが1900円。 →他のグルメブログを探す →Amazon ホテルで過ごす美味しい時間―今、ホテルのレストランが面白い! 坐忘 (カフェ / 渋谷駅、神泉駅、代官山駅) 夜総合点★★★☆☆ 3.0

続きを読む

Amusement(夜) @渋谷

「Amusement(あみゅーずめんと)」 【桜丘/RESTAURANT BAR】 再びアミューズメント。 会社の人12人、元会社の人10人、その他1人。 愉快な仲間と、美味しいお酒に料理。 最高にハッピーな時間。 →他のグルメブログを探す →Amazon 首都圏スタイリッシュレストラン―大人の夜を遊ぶ、ショットバー、ダーツバー、ダイニング&カフェ レストラン バー アミューズメント (ダイニングバー / 渋谷駅、神泉駅、代官山駅) 夜総合点★★★☆☆ 3.5

続きを読む

おじゃったもんせ(夜)@渋谷

「おじゃったもんせ」 【道玄坂/南九州料理】 むか~し、友達に教えてもらった店。 最近は焼酎の銘柄が減ったような気がする。 でも料理は美味しい。薩摩揚げと朴葉焼きは外せない。 どれを頼んでも美味しいので、お店の人にその日に入った素材でオススメのものを聞いてみるといいかも。 焼酎は薩摩切り子で出してくれるので、これがまたいい雰囲気を出している。 →他のグルメブログを探す →Amazon 厳選グルメ渋谷・恵比寿・代官山 おじゃったもんせ (居酒屋 / 神泉駅、渋谷駅) 夜総合点★★★☆☆ 3.0

続きを読む

レストラン予約

参加ランキング