ボア セレクト(夜)@赤坂

「ボアセレクト」 【赤坂/ベルギー料理専門店】 もと会社の人たちと。一龍別館に続いて2軒目。 当初行く予定だったモルトのお店が閉まっていたので、代わりに飛び込みで入ったお店。 通りに出ていた看板の『ベルギービール250銘柄』に惹かれて。 さすがに、これだけの量があると何を頼んでいいのか分からず。 店員と話しをしながら好みに合いそうなものを出してもらう。 途中から他のお客さんが居なくなり、貸し切り状態。 まったりと過ごす。 ビール好きにはたまらないお店でしょう。 →他のグルメブログを探す →Amazon できたての地ビール、地ワイン案内図鑑

続きを読む

一龍 別館(夜)@赤坂

「一龍 別館(いちりゅう べっかん)」 【赤坂/韓国料理】 赤坂で前の会社の人たちと。 雪濃湯(ソルロンタンスープ)で有名らしい。 キムチを始めとして付け合わせが小さな小皿で沢山運ばれてくる。なくなると直ぐにお変わりを持ってきてくれる。 これだけでお腹一杯になりそうなくらい。 スープは言われるだけあって美味しい。 コクがあって、でもくどくはなく意外とすっきり。 塩コショウを入れたり、キムチを入れたり、ご飯を浸して食べたりといろいろ楽しめる。 値段も安くおすすめの一軒。 →他のグルメブログを探す →Amazon おいしい韓国 ソウル・東京ガイド 赤坂一龍 別館 (韓国料理 / 赤坂駅、溜池山王駅、国会議事堂前駅) 夜総合点★★★☆☆ 3.5

続きを読む

鳴尾(夜)@銀座

「鳴尾(なるお)」 【銀座/焼肉スタミナ食遊】 3回目の登場。 1回目 2回目 前の会社の関係者の方々と。 →他のグルメブログを探す →Amazon 焼き肉&各国レストラン―焼き肉店、中国レストラン、世界のエスニックレストラン67店を掲載

続きを読む

華ごころ@箱根

「華ごころ」 【箱根/旅館】 2泊3日で1年ぶり2回目の訪問。 なぜか料理写真はなし。 8つの部屋と8つの離れ露店風呂を好きな組み合わせで予約できるという面白いシステム。露天風呂は完全貸切制。 部屋から露天まで歩かなければいけないけれど、連泊なら日ごとに異なった専用露店風呂を楽しめるという利点がある。 初日は2つの湯船がある露天。山が見渡せる。 ヤスデが大発生。帰ってから調べると害はないようだが、その時はムカデだかヤスデだかも見分けがつかず、見つけるたびにお湯で崖へと流す。 ここの風呂が素晴らしいのはフロントに内線して生ビールを運んでもらえる点。 一風呂浴びた後に夕食。いわゆる旅館の懐石で量が多く開始時間も早め。 食後は一眠りしてから再び露天へ。翌日は別の露天になるのでのんびりと堪能。 翌日朝は早めに起きて早速ビールと共に露天へ。 その後9時から朝食だが、ここの朝食は非常に美味しい。 大涌谷~芦ノ湖方面でなぜかテントウムシが大発生。 眉唾情報ではあるけれど、どうやらヤスデとテントウムシが数年周期で大発生するらしい。 二日目は屋上にある露天をチョイス。屋上の露天は湯船が広くてよい。 ただ屋上はシャワーの出がやや悪いのが難点。 お酒をこれでもかというくらい持込んで、いつも通りの長風呂。

続きを読む

レストラン予約

参加ランキング