Amusement(夜)@渋谷

「Amusement(アミューズメント)」 【渋谷/RESTAURANT BAR】 マスターのNOBOさんからまたメールを頂いたので早速覗いてみる。 こんにちは、 またまた新しい樽がつながりました。 その名も デェシアス ドブルゴーニュ ベルギービール 数種類のイーストとレッドモルトを使用、ワインのオーク樽に詰めて作ったビールです。それ以外の説明は長くなるので飲みながら聞いて下さい(^.^)b! これも一樽ですから早めにどうぞ! シメイも追加してまだ有りますよ。 パウラナードラフトは終わりました。 ということだったので、「デェシアス ドブルゴーニュ」と「シメイドラフト」を。 前者は酸味がきいていて不思議な味わいのビール。 →他のグルメブログを探す →Amazon ビールの教科書 レストラン バー アミューズメント (ダイニングバー / 渋谷駅、神泉駅、代官山駅) 夜総合点★★★☆☆ 3.5

続きを読む

箱根飲茶楼@箱根

「箱根飲茶楼(はこねやむちゃろう)」 【箱根/飲茶】 彫刻の森美術館に併設されている飲茶屋さんへ。 都内でこの味だとちょっと厳しいかも知れないけれど、不味いわけではなく、景色も良いのでOK。 ちょっと足を伸ばすと、「SOLO PIZZA」という美味しいピッツェリアも。 →他のグルメブログを探す 箱根飲茶楼 (飲茶・点心 / 彫刻の森駅、小涌谷駅、強羅駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

続きを読む

VAMPIRE CAFE(夜)@銀座

「VAMPIRE CAFE(ヴァンパイアカフェ)」 【銀座/ダイニングバー】 昔はやったコンセプトダイニング。 銀座という場所にそぐわないのか客はあまり入っていない。 黒と赤の店内に厳かなBGMが流れている。 お酒と料理の味は折り込み済みだったけど、店員のサービスがちょっと気になった。 ドラキュラ城をテーマにしたデザイナーズレストラン。ドラキュラ伯爵が眠る棺桶などこだわりの内装や、ドラキュラ発祥の地と言われるトランシルバニア地方の料理をアレンジしたオリジナル料理。 →他のグルメブログを探す →Amazon ドラキュラ伯爵―ルーマニアにおける正しい史伝 ヴァンパイア カフェ (イタリアン / 銀座駅、東銀座駅、日比谷駅) 夜総合点★★★☆☆ 3.0

続きを読む

DARTS LOUNGE PHI(夜)@銀座

「DARTS LOUNGE PHI(ダーツラウンジファイ)」 【銀座/ダーツバー】 銀座2丁目の雑居ビルに入っているダーツバー。 店内は狭いがなかなかの盛況ぶり。客層はほぼ全員サラリーマン男性。 マシンはダーツライブ5台とエリート1台。 朝5時までやっているので銀座では重宝するお店。 →他のグルメブログを探す →Amazon The digital darts―スペクトラム公式ガイドブック GIRLS NEXT PHI (その他 / 銀座一丁目駅、銀座駅、東銀座駅) 夜総合点★★★☆☆ 3.0

続きを読む

EーBLOOD(夜)@池袋

「EーBLOOD(イーブラッド)」 【池袋/ダイニングバー】 池袋にあるダーツバー。このお店の常連だという友人に連れて行って貰う。駅からは歩いて10分ほど。 こぢんまりとしてオープン&アットホームな雰囲気のお店。 フードはすこし塩味が強めだけれど、お酒が良く進む。 ビールはギネスやサミュエルアダムスなど。 マシンは3台。成績はいまいち。 →他のグルメブログを探す →Amazon ソフトダーツ・バイブル―この一冊でソフトダーツのすべてがわかる。 イーブラッド ピップス (ダイニングバー / 池袋駅、北池袋駅、要町駅) 夜総合点★★★☆☆ 3.0

続きを読む

Favori(夜)@銀座

「Favori(ファボリ)」 【銀座/ベルギービール専門店】 銀座のベルギービール専門店。渋谷BELGOや新宿FRIGOの姉妹店。 キャッシュオンデリバリーで気軽に一杯飲めるお店。ビールはイエヴァーピルスナーとその他いくつかの他は全てベルギーのみ。 試しに、シメイのトリプルエールドラフトがあるか聞いてみたところ、年内には一回入るとのこと。 いま出回っているのは正規輸入ではないので、このお店には入っていないとも。 自分では頼まなかったので確認していないけれど、ギネスにはシャムロックを書いてくれるらしい。 →他のグルメブログを探す ファボリ (パブ / 銀座一丁目)★★★☆☆ 3.0 →Amazon 世界の一流ビール500 ファボリ (ビアホール・ビアレストラン / 銀座一丁目駅、東銀座駅、銀座駅) 夜総合点★★★☆☆ 3.0

続きを読む

The Grafton(夜)@五反田

「The Grafton(グラフトン)」 【五反田/アイリッシュパブ】 五反田にあるビアバー。ちょっとこだわりを持っているようで、ドラフトのラインナップは、ギネス、キルケニー 、ヒューガルデン、ハイネケン、レーベンブロイ、エビス、よなよなリアルエール、東京ブラック、オールドスペクルドヘン、レフブロンドなど。 ただ、ベルギー中心のようで、時期の割にミュンヘンのオクトーバーフェスト系は置いていない。 →他のグルメブログを探す →Amazon ベルギービールという芸術 ザ・グラフトン (ダイニングバー / 五反田駅、大崎広小路駅、不動前駅) 夜総合点★★★☆☆ 3.5

続きを読む

Amusement(夜)@渋谷

「Amusement(アミューズメント)」 【渋谷/RESTAURANT BAR】 マスターのnoboさんから「本日の金曜日にブァイエンシュテファンのフェスティバビール、来週月曜日に、お待たせ致しました、いよいよ始まりますシメイ、パウラナー、ハーフブァイツェンの樽が入ってきます。どれも数少ないものですから早めにどうぞ! 」というメールを貰い、同じくメールを貰った友人からも誘われたので、ちょっと顔を出してみる。 シメイのドラフト(Triple Ale)は日本に20樽、パウラナーのオクトーバーフェスト(Maren Amber)は日本に2樽しか入っていないそうな。パウラナーはボトルのオクトーバーフェストと飲み比べることも可。 とりあえず、新たに入った4つをいただく。 シメイはあまり好きではないのだけど、これは別格。あとはハーフバイツェンも好き。 ビールの種類はよく分からないが、とりあえずヴァイス系が好みらしい。 ダーツはカウントアップで500オーバー。まあまあ。 →他のグルメブログを探す →Amazon ベルギービールという芸術 レストラン バー アミューズメント (ダイニングバー / 渋谷駅、神泉駅、代官山駅) 夜総合点★★★☆☆ 3.5

続きを読む

Amusement(夜)@渋谷

「Amusement(アミューズメント)」 【渋谷/RESTAURANT BAR】 オクトーバーフェスタの時期なのでほぼ週一で通っている。 今しか飲めないSPATENのドラフトを、本場ミュンヘンで使われている陶器のグラス(1L)でいただく。 できれば毎日通いたいくらい。 →他のグルメブログを探す →Amazon とっておきの渋谷 レストラン バー アミューズメント (ダイニングバー / 渋谷駅、神泉駅、代官山駅) 夜総合点★★★☆☆ 3.5

続きを読む

鮒忠 でですけ(夜)@新橋

「鮒忠 でですけ(ふなちゅうでですけ)」 【新橋/地鶏炭火焼・焼酎】 訳あって新橋。 サラリーマンの街にあるサラリーマンのための居酒屋。 食べ物は全く口にしなかったので味は分からず。 焼き鳥名店「鮒忠」と讃岐うどん「でですけ」コラボ店とのこと。 お酒の種類は少ない。 →他のグルメブログを探す →Amazon 首都圏&讃岐のうどんの名店150―最強のUDONツアーズ! 今食べられるもっとも旨い店セレクション 鮒忠でですけ (居酒屋 / 新橋駅、汐留駅、内幸町駅) 夜総合点★★☆☆☆ 2.5

続きを読む

レストラン予約

参加ランキング