上海湯包小館@銀座

「上海湯包小館(しゃんはいたんぱおしょうかん)」 【銀座/小籠湯包】 西銀座チャンスセンターで宝くじを買おうと並んでいたときに、目に入ったお店。 20年近くここで年末ジャンボを買っているけれど、今までまったく気付かなかった。 ちょっと遅めのランチということで、一人ふらっと入ってみる。 なかなか清潔な店内。 ランチメニューは、炒飯セットに麺セット、五目あんかけセット。どれも小籠湯包というのが付いてくるらしい。 迷っていると、上海蟹の炒飯セットが目に付く。 ランチにしてはやや高だけれど上海蟹にしては安い。ちょっと迷ったものの、これで美味しければ大金星、ということで注文してみた。 小籠湯包は小龍包に比べてスープの量が多いとのこと。 食べてみてもそれ程多いとは思わなかったけれど。 新亜飯店のような巨大なものも良いけれど、ランチにはこれぐらいの大きさがちょうど良いかも。皮も薄くて餡と肉汁をしっかり味わえる。 上海蟹の炒飯は餡に味噌が入っているようだけれど、その形と味はほのかに見分けられる程度。 遅い時間ということもあって店内はそれほど混んでいない。のんびりできそうな雰囲気だったけれど、ここから六本木のお客さんの所に向かわないといけないので、食後のコーヒーを飲んで席を立つ。 ビールを注文している隣のカップルが恨めしい。 レジでショップカードをもらい、眺めてみると本店は名古屋で、支店も名古屋中心。 名古屋以外では銀座に二店。3丁目店の方が雰囲気が良さそうだ。 …

続きを読む

器ながや(夜)@赤坂

「器ながや(きながや)」 【赤坂/和食】 人生初のクエを食しに赤坂まで。赤坂でクエを食べられるお店はこのお店含めて2件のみ。 こちらはオープン7年目。 間口はせまく、入り口を入ると両脇に個室が並び、奥はカウンター&座敷になっている模様。 先付:クエ皮煎餅 素塩 刺身 :クエ刺し サラダ:クエ竜田揚げとグリーン野菜のハラペーニョソース 鍋:クエ鍋 食事:雑炊 香の物 デザート:季節の果物 上記のクエ鍋コースに加えて寒ブリの塩焼き。 残念ながらデジカメを忘れてしまい、携帯での撮影。 クエはご主人が和歌山出身ということもあり、主に紀州から取り寄せている。ただ、昔に比べてなかなか獲れなくなったとのこと。 10~20Kgのサイズが最も美味しいけれど、大物だと出刃では太刀打ちできず、お店でさばききれないため、主に扱っているのは8Kgほどのクエだとか。 塩焼きで頼んだ寒ブリもなかなか美味しく、聞いたところ氷見のものだった。 お酒は黒龍のしずくを数杯。 黒龍好きの常連さんがいて、石田屋と二左右衛門をその人が1本ずつお店にストックしているそうな。 ただ、しずくですらクエに合わせるとちょっと甘みが立ってしまったので、これに合う日本酒はなかなかないかも。 店員の方はあまり話さない方なのかと思ったけれど、こちらから話しかけると色々と教えてくれ、気さくでとても良い印象。 →他のグルメブログを探す →Amazon 「ル・クル…

続きを読む

そば処是庵たみ吉@那須塩原

「そば処是庵たみ吉(そばどころぜあんたみきち)」 【那須塩原/そば】 スープ入り焼きそばのお店に行こうとしたら、あいにく休みだったので、美味しそうな感じのそば屋へ。 店は古い民家をそのままお店にしたような感じ。 2Fの団体客対応に追われ、一品料理が出せないとのこと。 そこで、お新香をサービスしてもらい、冷酒を飲みながらつまむ。 冷酒の銘柄は聞かなかったけれど、菊姫の吟のような良い塩梅の老香。 しばらくして、注文した鴨南蛮が。 冷酒をおかわりして、鴨南蛮をつつく。 暖かい蕎麦は滅多に食べないのだけれど、雪がちらつくほど寒かったので。 冷酒3合と鴨南蛮で体は十分に暖まった。 →他のグルメブログを探す →Amazon 東京 五つ星の蕎麦 そば処 是庵たみ吉 (そば(蕎麦) / 那須塩原市その他) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

続きを読む

鳥源(夜)@新宿

「鳥源(とりげん)」 【新宿/鳥料理】 暁星の仲間と忘年会。 「新宿で美味しい鍋を」という難しいお題をもらい、いろいろリサーチして見つけたお店。 なんでも水炊きが絶品とのこと。 新宿東口のど真ん中に、そこだけ時間が止まっているかのような、間口の狭い昭和な雰囲気のお店。 昭和22年から続いている年季の入ったお店。 通された2Fの座敷はスペースも広く、のんびり寛ぐことができる。 12月はコースのみという事で、水炊きコース。 お通しから始まって、鳥わさ、焼き物、鍋、雑炊、デザート。 つくねに黄身を付けるのはこのお店から始まったとのこと。 メインの水炊きは、スープが真っ白で見るからにコラーゲンたっぷりの模様。 しっかりと出汁が出ていてラーメンにしても良さそうな味。 コース以外にお好みで野鴨を注文。 時価だったけれど、初めて食べた野鴨は肉の味がしっかりしていて、ちょっとラムに似た雰囲気。 骨が多いし溶けるような柔らかさもないけれど、純粋に肉の味を楽しめるメニュー。 雑炊はちょっとご飯が軟らかすぎるのが残念。 さらっとしたのが好みなので。 ちなみにお酒はそれ程置いておらず、もっぱら食べ物中心。 その後、DANCEでジャズを聴きながらシェリーとモルトを少々。 →他のグルメブログを探す 鳥源 (水炊き / 新宿三丁目駅、新宿駅、新宿西口駅) 夜総合点★★★☆☆ 3.5

続きを読む

レストラン予約

参加ランキング