Amusement(夜)@渋谷

「Amusement(アミューズメント)」 【渋谷/ダーツバー】 気付いたら10月も後半に。滑り込みでオクトーバーフェストを楽しむべくアミュへ突入。土曜日なので貸し切りの危険性もあったが、運良く通常営業。 メニューも見ずに早速Spatenを注文。相変わらず良い香り、そしてバランスの取れた味わい。 続いてHofbrauhaus。これはSpatenと対照的に素朴でシンプルな味わい。 合わせた料理は、手羽のコンフィにプレッツェル、ソーセージ盛り合わせ、ピクルス。プレッツェルはメニューに載っていない裏メニュー。 3杯目はPAULANER。アミュではオクトーバーフェストのドラフトとしてこの3つを扱っている。マスターからは「マスでいけば?」と勧められるが、流石に3Lを飲み干すのは厳しいので、どれも0.5Lグラスで頂いた。 ちなみに赤煉瓦で行われているイベントは大盛況の模様。マスターがSpatenから招待されて訪れたらしいが、一般客は入るのに2時間待ち、飲むのに30分待ちだったとか。 いつかは、本場ミュンヘンで味わってみたい。 →他のグルメブログを探す レストラン バー アミューズメント (ダイニングバー / 渋谷駅、神泉駅、代官山駅) 夜総合点★★★☆☆ 3.5

続きを読む

庫裏(夜)@銀座

「庫裏(くり)」 【銀座/居酒屋】 日本酒好きな娘に連れて行ってもらったお店。調べてみると町田にある酒屋栗原の息子さんが開いたお店。その酒屋には15年ほど前に訪れたことがある。当時はネットで日本酒が手軽に入手できる時代ではなく、都内の有名な日本酒店を彷徨い歩いたものだ。 日本酒を初めて美味しいと思ったのは確か20年近く前の話。もらい物の雪漫々を飲んで感動したのが始まりだ。そこから本で調べたり、日本酒の揃っている飲み屋や酒屋で店員と会話をし、歴史や作り方、味にはまっていった。日本酒専用の冷蔵庫も2台揃え、温度管理をしながら寝かせたりもしていた。ちなみに当時購入した日本酒は今でも何本か家の冷蔵庫に眠っている。 その後は焼酎やコニャック、スコッチ、ラム、ビール、ウォッカなど他のお酒でも感動する味に出会い、幅を広げていった。お酒の飲めない人が不幸だとは思わないが、お酒の美味しさを知っていることは人生にとって一服以上の清涼剤になっている。 たまに一番好きなお酒は何?と聞かれるが、やはり日本酒は別格だと今でも思っている。製造過程で手を加える余地が少なく味の幅もそれほど広くないのに、これほど多様な味わいを出している事に感動し、こんな芸術品を生み出す作り手に感謝している。 まあ、日本酒の話をすると長くなるのでこの辺りで切り上げよう。 閑話休題 当のお店は銀座の小さな構え。一見だとなかなか予約が取りづらいというから期待は高まる。 店内は照明が落とし気味。シックで落ち着いた大人のBarの様な雰囲…

続きを読む

大連餃子基地 DALIAN(夜)@麻布十番

「大連餃子基地 DALIAN(だいれんぎょうざきち だりあん)」 【麻布/餃子】 オクトーバーフェストの時期なのでビールを、と思って店をチョイスしたらベルギービール店。そこで急きょ別の店を探す。お腹が減っていたので重めのものが良い。ということで十番の餃子屋へ。 入り口付近にはテラス席があり、店内は天井が高くオープンキッチンのため解放感がある。餃子は焼きが好きなのだが本場の主流が水餃子ということで、メニューには水餃子のラインナップが並ぶ。 まずは普通の焼き餃子に手羽の唐揚げ、生ザーサイと豚肉炒め、旬野菜と湯葉炒めを。客が少ないこともあって料理の出てくるスピードが速い。できればスタッフのリソースにあわせるのではなく、客の食べるスピードにあわせて欲しい。 丸く並んだ餃子には大きく綺麗な羽根がついている。ニンニクはそれ程強くなく肉も比較的さっぱりしているような気がする。生ザーサイは独特の香りを程よく感じられて美味しく頂けるが、続けて出された湯葉炒めも似たような味付けとなっており、やや飽きがくる。旬野菜は何だろうと思ったら青梗菜のみ。見た目は湯葉というよりも豆腐がメインのような。 続いて、小龍包と海鮮水餃子に紹興酒の聞き酒セット。5年、8年、10年を飲み比べられる。あまり紹興酒に慣れていないので細かな違いは分からないが、やはり若いほど荒々しく年を取るほどに丸く落ち着いた味わいとなっている。人間は環境の変化が激しいほど良く成長するが、酒は逆に静かに眠らせるほど良い熟成が得られる。 最後は…

続きを読む

大黒屋 別館@浅草

「大黒屋 別館(だいこくや べっかん)」 【浅草/天麩羅】 浅草まで買ったばかりの自転車でツーリング。サドルとの相性が悪いのかお尻が非常に痛む。 何とか雷門まで到着し自転車を止めて大黒屋へ向かうが、開店10分前にしてごま油の香りの中に長蛇の列。1回転以上並んでいそうなので別館へ。こちらは何とか1回転で入れそうなので列の後ろに付く。程なく店が開き行列はスムーズに店内へと流れていく。 2Fの座敷に陣取ってメニューを眺める。海老4本か海老2本+かき揚げか、海老1本+キス+かき揚げか。しばし逡巡の後、海老2本とかき揚げの天丼を注文。 天麩羅屋で出されるものとはまるで異なるもの。少なくとも天麩羅ではなく別の食べ物といった感じ。観光地の名産品に概してありがちな、味が二の次というお店かもしれない。 冬になったら美味しい天麩羅を食べに行きたい。 →他のグルメブログを探す 大黒家天婦羅 別館 (天ぷら / 浅草駅(東武・都営・メトロ)、浅草駅(つくばEXP)、田原町駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

続きを読む

レストラン予約

参加ランキング