串揚げ・無農薬野菜 たけはら(夜)@中野
「串揚げ・無農薬野菜 たけはら」
【中野/串揚げ】
引越してから約2ヵ月。近所に前々職の友人が居るのは知っていて連絡も取り合っていたけれど、今回初めてそのご近所ご夫妻と呑み。
こちらは土地勘が全くないので、先方から候補を幾つかあげてもらい、その中で歩いていけるお店として串揚げ屋をチョイス。
家の近くで待ち合わせをして、隣駅の方までてくてくと歩いていくと、意外と小さなお店が点在している。
その中でも比較的立派な間口のお店がこの串揚げ屋。店内は比較的若いカップルが多く、みな地元のような雰囲気。マイ箸を持参すると割安になるようで、夫妻も3人分の箸を持ってきてくれていた。
まずは刺身の盛り合わせが出てくるがその量が多い。一人一皿なのだけれどそれで十分2人前はありそうなボリューム。鰹に平政、鮪、鯵、秋刀魚など。
ビールを呑んでからは焼酎に移行するも、佐藤の黒が品切れのため黒丸をボトルで注文して串揚げをスタート。衣は比較的しっかり揚がっていて、最近流行りの串揚げとは少し違う様子。
串揚げを食べる度に思うのだけれど、これは写真を撮ってもタネの違いを表現するのが難しい。そしてメモをしないと何を食べたか忘れてしまう。
面白かったのは大分の姫ニンニク。これは食べてから1時間経つと匂いが消えるのだとか。
ものによって、レモン、塩、ソース、出汁醤油、ポン酢を使い分けながら味わっていく。比較的出てくるスピードが速く次々と平らげていくが、タネ切れのアナウンスが出る様子もなく、次第にお腹が膨…