杉もと(夜)@麻布

「杉もと(すぎもと)」 【麻布/和食】 GoodDesign賞を冷やかした後に飯倉片町の交差点近くにある和食屋へ。交通の便も悪く周りに何も見あたらないエリア。しかも知らないとなかなか入りづらい外観の店だ。 店内は一切BGMがなくカウンターで大将が一人で仕切っている。カウンター8席とテーブル2卓だが全て埋まったら回すのは大変そうだ。 メニューを開くと黒龍の石田屋、二左右衛門、しずく、八十八号が揃っている。大分テンションが上がり火いら寿があるかと質問すると、今はしずくしかないとのこと。まあ石田屋や二左右衛門は時期的に少し早いので仕方ないけれど、これだけ揃えておいて火入ら寿がないのは残念。これは年に2回出荷されるので入れようと思えば入れられるはずだけれど、生なのであえて入れていないのかも。ボトルにすると高くなりすぎるし、この店のキャパではグラス出しでは空になるまでに味が変わってしまうかもしれない。 ということで、前菜に出てきたモロヘイヤとふぐの皮の煮こごりを食べてビールを飲み干した後は、しずくを注文して刺身をつまむ。縞鰺はこれで今年最後になりそうだ。 続いて本ししゃもの燻製。カペリンではなく間違いなく本物のししゃも。燻製にするのは勿体ない気がしたけれど、意外といけるし日本酒にあう。日本酒は獺祭の二割三分を注文。これはワイングラスに入ってくるのだけれど、よく分かっているなーと関心。 ワインはよく分からないけれど、ワイングラスの素晴らしさはよく分かる。 続いて生湯葉の味噌漬け…

続きを読む

リトル沖縄(夜)@銀座

「リトル沖縄(リトルおきなわ)」 【銀座/沖縄料理】 お取引先との飲み。初秋で沖縄帰りのメンバーが数人いたこともあって、先日訪れた竹富島の姉妹店へ。どちらも沖縄が大好きな友人から教えてもらったお店。 こちらは竹富島に比べると店内が狭め。8人のメンバーで入り口付近のテーブル席を陣取る。 オリオンの生を飲んでからは泡盛に移行。時間制だったらしくラストオーダーが早かったため途中参加のメンバーは最初から泡盛を飲むことに。 料理は色々と適当に注文したけれど意外とどれも美味しかった気がする。 店を追い出された後、2軒目は近くの居酒屋へ。ここで途中から注文が面倒になってワインをボトルで頼み始める。しかも盛り上がって瓶ごと回し飲みという学生のような雰囲気に。 結局このワインが原因で2軒目の最後の方から記憶が曖昧になっていく。3軒目に行ったのは覚えているけれど、いったい誰と言ったのか、何を話したのかほぼ記憶が飛んでいる。 この日のお取引先と飲みに行くのは初めてだったので、抑えようと思っていたのだけれど、いつものごとくワインにやられてしまった。何というか、この学習能力のなさには自分でも驚く。 結局は翌日の昼までアルコールが抜けず、しかもこのあと4日間に渡って飲みが続くことになった。 リトル沖縄 (沖縄料理 / 新橋駅、内幸町駅、銀座駅) 夜総合点★★★☆☆ 3.0

続きを読む

Stein Haus(夜)@新宿

「Stein Haus(シュタインハウス)」 【新宿/ビアバー】 連休の中日はオフィスで仕事。確かにはかどるのだけれど、まっすぐ帰るのもしゃくなので新宿のビアバーへ寄ることにした。 ここは、渋谷のジャーマンファームグリルや六本木ヒルズにあるFRANZISKANERの姉妹店。Zato Tradingの系列店となる。西口をすこし外れた場所にあるこの地下店舗は、キャパが非常に小さくホール担当も一人なので個人的には非常に好みの店舗形態だ。 時期が時期なのでオクトーバーフェスト仕様のドラフトを期待していたけれど、入っているのはSpatenのみ。なので、まずはこれをハーフで一杯。昔に比べて味が落ちたという人もいるけれど、正直よく分からない。相変わらずマスカットのような香りも立つし、未だに好きなビールの一つ つまみに欠かせないソーセージは白を注文。グリルとボイルがあったけれど、店員のお薦めがボイルだったのでそれに従っておく。あとはドイツ風のオムレツやニシンの酢づけをつまみとする。 ドイツ風のオムレツにはレバーケーゼというミートローフ的なものが入っている。 2杯目はやや日和ってFlensburgerのWeissGoldを。これはリンゴのようなフレッシュな香りが立つビール。口当たりがよいのであっという間に飲んでしまう。 3杯目を何にしようか迷った結果、ラストオーダーと言うこともあってSpatenのMASSにチャレンジ。MASSとは1リットルビール。注文するまでは例の白い陶器グラス…

続きを読む

萬珍樓點心舗(夜)@横浜

「萬珍樓點心舗(まんちんろうてんしんんぽ」) 【横浜/点心】 横浜を満喫した後に中華街で予約しておいた店へ。横浜も中華も詳しくないので、あまり重くなく、それでいて評判の良いところを選択してみたつもり。 店構えはやたらと煌びやかな門構えとなっており、店内はファミリー層の多い落ち着いた雰囲気になっている。 まずは青島ビールを呑みながら、春巻きと小龍包、海老焼売を注文。ここは点心を謳っているので、その分ディープな一品料理はあまり置いていない。 ビールを空けた後は紹興酒へ移行。この後ひたすら頼み続けることになるので、いっそのことボトルで注文しておけば良かった。 続いては、小松菜の炒め物や五目蒸し餃子、蟹爪と海老のすり身揚げなど。野菜は空芯菜や黄ニラが好きなのだけれど、どちらも置いていなかったのが残念。 最後はちまきで締め。 点心はもう少し熱い状態で出して欲しいのだけれど厨房との距離が離れているのかな?まあ味はどれも美味しく頂けたので満足。 閉店時間が早いので店を早々に追い出されて、その後は宅飲みでアルコールを補充。 横浜は数年に一回来る程度の場所だったけれど、今年はすでに4回目。いろいろとイベントなども豊富で面白い場所だけれど、うまくプランニングしないと歩く距離が伸びて足が疲れるということを学習した。 萬珍樓點心舗 (飲茶・点心 / 日本大通り駅、石川町駅、元町・中華街駅) 夜総合点★★★☆☆ 3.0

続きを読む

BEER NEXT@横浜

「BEER NEXT(ビアネクスト)」 【横浜/ダイニング】 この週の火曜日はイベントの後に2時頃まで飲んでしまい家には帰れず、前日金曜の夜は元お取引先の飲み友達やその仲間と赤坂のDelirium Cafe RESERVEで飲んでから、二次会は麻布十番の居酒屋へ。2時過ぎまで飲んでいたけれど翌日の朝が早いので3次会は振り切って帰宅。 その翌朝9時半には無事に横浜へと到着。アルコールの残った身体でモテキを観てから赤レンガに移動して昼食処へ。この日はちょうどオクトーバーフェストの開幕日だったので赤レンガ広場はビアガーデンと化している。惹かれないこともないけれど、まあオクトーバーフェスト仕様のドラフトが飲める店は都内にもあるので、混雑の中で待ちながら飲む必要はないかなと思う。雰囲気を味わうだけならよいかもしれないけれど。 この時まで知らなかったのだけれど、横浜にはキリンのビール工場があるそうで、このお店オリジナルのビールなども味わえる。 あまり食欲はなかったのだけれど、ビールを2杯に赤の微発砲ワインを2杯ほど飲んだら身体の調子も大分良くなってきた。 食事は、ローマ風のクリスピーな生地のピザをつまんだり、イベリコとポテトのコロッケや海老のフリットを食べたくらいでお腹はいっぱい。 その後も、カップヌードルミュージアムやトリエンナーレなど予定が詰まっているので、夕方になる前に店を出て横浜を満喫することにした。 ビア ネクスト 横浜赤レンガ倉庫店 (ハンバー…

続きを読む

BAR EL BARCO(夜)@六本木

「BAR EL BARCO(バル エル バルコ)」 【六本木/スペインバル】 3年目に突入した世界を飲み干す会。今回攻めるのはスペイン。一度銀座のシェリークラブで攻めたのでスペインは2回目となる。 まだ空も明るいうちから開店時間と共に突入し。1名はいつも通りの遅刻。 まずは夏休みの旅行の土産交換会からスタート。 1杯目はスペインのビール、アルハンブラ・エスペシアルを。スペイン風オムレツに手作りチョリソー直火焼き、そしてパスタのパエリアなるものに挑戦。 チョリソーの直火焼はなかなか良い演出。 パエリアは極細のパスタで想像していたものと大分違っていたけれど、まあこういう食べ物だと思えば悪くはない。フィデゥアというらしい。 2杯目からしばらくはシェリーへと移行。フィノから始めてあとは料理に合わせて店員にお任せした。 料理はレバーパテ、タコのガリシア風、海老のアヒージョ、ムール貝など。 レバーパテは酒飲みの好みをよく分かっている味付け。非常に美味しく酒が進む。 味。 タコは柔らかく、味が凝縮している。 シェリーの後はカヴァをボトルで数本空け、さらにワインに移ってこちらも数本空けてしまった。 途中からは料理もお店にお任せで適当に運んでもらう。 サラミは非常に肉々しく、赤に合う味わい。 気付けば既に終電近くとなっていて、何と7時間近く飲んでいたことになる。いったい4人でボトルを何本空けたことやら。まあ、いつもながら楽し…

続きを読む

EL VUELO(夜)@青山

「EL VUELO(エル ブエロ)」 【神宮前/スペインバル】 フラミンゴカフェでブランチの後、表参道近辺をふらふら散歩。 パエリアが食べたいなと思いながら道を歩いていたらスペインバルの看板を発見。8月にオープンしたばかりということなので飛び込んでみた。 酒飲みには嬉しいスペイン料理。なにせタパスという酒のアテが大量にある。ハモンイベリコ デ ペジョータ、秋刀魚のアヒージョ、カジョス(トリッパの赤ワイン煮)、彩り野菜のアンチョビオイル炒め、サルスエラ(スペインの魚介煮込み)、ミックスパエリアなど。パエリアは50分かかるということなので、最初から注文しておくことにする。亀の手があるか聞いてみたけれど、なかなか入荷できないので置いていないらしい。 大好きなベジョータの生ハム この時期ならでは。秋刀魚のアヒージョ。ニンニクと秋刀魚の組み合わせはなかなか難しい。 彩り豊かなアンチョビオイル炒め。 この日の主役。ミックスパエリア 地中海的な雰囲気漂うサルスエラ。 ドリンクはカヴァのグラスからスタート。シェリーは5種類あって、そのうち4種類を制覇。もう少し幅広い味を用意した方が面白いと思うけれど、まあ結局人気どころは集中するのかもしれない。 その後にマスカットの激甘ワインを挟んでから、カヴァをボトルで空けてしまった。 スタッフに、翌月実施されるシェリーの大きなイベントの話を振ってみたところ、行きたいけれど日程調整が微妙だとの答え。大きなイ…

続きを読む

竹富島(夜)@銀座

「竹富島(たけとみじま)」 【銀座/沖縄料理】 前職の呑み友達なども交えて沖縄コーディネーターへ沖縄旅行の報告会。当初は丸の内のうりずんへと行く予定だったけれど、あいにくの満席で予約が取れず、銀座の沖縄料理屋へ。 B1にあるお店は良い意味で銀座らしくなく、沖縄料理屋らしい雰囲気。 1杯目はもちろんオリオンの生を。 料理は色々と適当に注文。 箸休めに最適な海ぶどう。 ゴーヤの苦みが少ないゴーヤチャンプル。苦みの差は下処理の仕方によるのか、食材自体の差なのか? 白身魚のカルパッチョ。名前は失念。 食べるとクセになる島らっきょう。 沖縄のうりずんで食べ忘れたどぅる天。甘い。 面白い名前の人参しりしりー。皮を剥くときの音が名前の由来だとか。 コラーゲンたっぷりのぷりぷりなてびち。 泡盛は石垣のおもと、首里のしぐれと軽いものから飲み始める。その後は与那国のどなんに舞冨名を、それぞれカラカラで注文。どなんと舞冨名は花酒なので60度と高めのアルコール度数。酒税法上もリキュールになっている。 その後は近くのスペインバルLOBOSへ移動。ピクルスなどをつまみにカヴァをボトルで空ける。実はこの時に店へ忘れ物をして、翌日も来ることになった。 竹富島 (沖縄料理 / 東銀座駅、銀座駅、築地市場駅) 夜総合点★★★☆☆ 3.0

続きを読む

レストラン予約

参加ランキング