楽楽亭(夜)@池袋

「楽楽亭(らくらくてい)」 【池袋/中華】 千里香からの2軒目中華。 ここは牛肉の焼き饅頭が美味しいらしい。早速注文すると想定外の大きさ。 併せて羊肉の串も注文して千里香との食べ比べ。こちらの方が味がまろやか。千里香の後だとやや物足りなさも感じる。 ビールは飲み飽きたのでマッコリを注文。大きさがよく分からずに大きなサイズの甕を注文したところ、これも想定外の大きさだった。客が殆ど居なかったのが気になるが味は満足。 店が一杯で蹴られた時の選択肢として押さえておきたいお店。 楽楽屋 本店(池袋1号店) (中華料理 / 池袋駅、東池袋駅) 夜総合点★★★☆☆ 3.0

続きを読む

千里香(夜)@池袋

「千里香(せんりこう)」 【池袋/中華】 前々職時代からの友人と池袋にて。当初は渋谷アミューズメントに年末の挨拶をと思ったのだが、行ってみたら平日にも拘わらず貸切だったため、近くのアイリッシュパブで1杯飲んでから池袋へ急きょ移動。 店は友人に任せて西口界隈をぶらぶら歩いてみると、中華料理屋の多さに驚く。池袋は20数年前に通った街だけれど、いつの間にか様変わりしている。 まず連れて行ってもらったのは、中国料理の中でも見慣れない延辺料理というジャンル。中国北東部、北朝鮮との国境近くで食されている郷土料理らしい。 まずは定番という羊肉串を注文。通常の味付けとスパイシーな味付けの2種類。延辺料理はこの香辛料と焼いた肉にまぶす不思議なスパイスが特徴。 そして面白いのがテーブルに備え付けられている不思議な機械。これは日本初の自動串焼き機で炭を入れた後にスイッチを入れると自動的に歯車がかみ合って串が回るようになっている。 キムチとビールもつまみつつ、他にもお勧めの店があるというので、1時間程度で店を後にした。 朝まで営業しているので2軒目にもよいかもしれない。 千里香 池袋店 (中華料理 / 池袋駅、要町駅、東池袋駅) 夜総合点★★★☆☆ 3.0

続きを読む

ふるけん(夜)@西麻布

「ふるけん」 【西麻布/和食】 会食にて訪問した西麻布のお店。西麻布の交差点と高樹町の間、一本裏手。焼酎の草ふえのある通り。この辺りはそれほど頻繁に来ないけれども、外れたことがない印象。 名物料理のちぃー蒸しを含むコース料理をとても美味しく頂いた。 記憶に残っているのは、冬らしくクエの焼き物や甲箱蟹を炊き込んだごはん。 さらに旬ものが欲しくなりコース終了後にいくつか追加で注文。白子があるというので焼き物にしてもらい味わった。 なお、レモンサワーを飲みすぎて、途中で店のレモンが切れてしまい買いに行って頂いた。申し訳ない。 ふるけん (割烹・小料理 / 乃木坂駅、六本木駅、広尾駅) 夜総合点★★★☆☆ 3.5

続きを読む

レストラン予約

参加ランキング