鮪喜(夜)@恵比寿

「鮪喜(つなき)」 【恵比寿/和食】 お取引先チョイスの築地の鮪仲卸が経営する居酒屋。雰囲気重視の恵比寿エリアでは珍しく質重視のお店。以前から個人的にも気になっていた店なので楽しみにして訪問。 名物は骨付き中落ち。骨についた中落ちを蛤の貝殻でそぎ落として食べるという楽しいメニューだが、この日は残念ながら19時半ですでに品切れ。 マグロ盛りは無事に出てきたので一安心。大とろ3切、中とろ3切、赤身3切、頭とろ炙り、中落ちとバリエーション豊かに味を比べられる。 鮨居酒屋という事なので、最後は握りを注文。 朝まで営業しているので、2軒目、3軒目に鮨がつまみたくなった時に重宝しそうなお店。 鮪喜 恵比寿店 (寿司 / 恵比寿駅、代官山駅、中目黒駅) 夜総合点★★★☆☆ 3.0

続きを読む

風雅(夜)@神楽坂

「風雅(ふうが)」 【神楽坂/バー】 飛び込みでは確実に見つけられない古民家バー。地図上の場所表示が微妙で早稲田通りからは直接たどり着けないという点がコツ。 1階はカウンターで2階のテーブル席へと通される。和酒専門店という非常に期待の高まるコンセプト。 まずはガージェリーで喉と潤す。 燻製盛り合わせ、〆鯖、牛のたたきなど。上品すぎる盛り付けでポーションも少ないけれど、酒メインなのであまり問題なし。 むしろ色々と注文できるので楽しみが増える。 東京ブロンド。 最後は湯豆腐。実際にはくみ豆腐が出てきて、ちょっとしたユーザーエクスペリエンスを楽しめる。 平日という事もあり、ビールに焼酎を少々とおとなし目にして終了。神楽坂にはまだまだ開拓したい店が残っている。 風雅 (バー / 牛込神楽坂駅、神楽坂駅、飯田橋駅) 夜総合点★★★☆☆ 3.5

続きを読む

はちまる(夜)@神保町

「はちまる」 【神保町/居酒屋】 二日酔いのままコンディションを整えきれずに、世界を飲み干す会へと参加。場所は神保町にあるメンバーの行きつけのお店。 1階はカウンターで2階のテーブル席に通される。まずはビールから始めつつも、ペースが戻らないため2杯目からはサワー系をいくつか注文。 鶏料理というか鶏肉が非常に美味しく、焼酎や日本酒で楽しめないのが非常に残念。 面白かったのがホッピーに関する注意書き。マドラーを瓶の中に刺して立てかけないようにとの事。 リユースするため傷がつかないようにとの配慮らしい。 その後、店員とのじゃんけんゲームなども楽しみ、最後は鍋で〆てから2軒目へと移動。 久しぶりのダーツ。罰ゲームのテキーラが大量に消費されて、久しぶりに飲み干す会らしい雰囲気となって終了。 はちまる 神保町店 (居酒屋 / 神保町駅、九段下駅、水道橋駅) 夜総合点★★★☆☆ 3.0

続きを読む

あいてや(夜)@恵比寿

「あいてや」 【恵比寿/居酒屋】 恵比寿にある居酒屋へお取引先と。訪問したのは19時半、恵比寿駅から徒歩5分程度という立地にも拘わらず、客数はゼロ。 平日とはいえやや不安を覚えながら飲み始める。 刺身の盛り合わせ 山形牛のたたき 平日のためドリンクはビールメイン。 かなり長時間滞在したけれど他の客は結局1組のみ。 悪くはないけれど、特筆すべき特徴がない事が原因なのか、恵比寿という場所での飲食店の難しさを感じさせられた。 呑喰処 あいてや (居酒屋 / 恵比寿駅、代官山駅、広尾駅) 夜総合点★★★☆☆ 3.0

続きを読む

レストラン予約

参加ランキング