LB6(夜)@六本木

「LB6(エルビーシックス)」 【六本木/ダイニング】 先日訪問した井の一本裏手にあるワインとグリルがコンセプトの店。定期的に集まっている気の置けない飲み仲間と4人で。 訪問直前にwebで確認したらグローバルダイニングの店であることが判明。グローバルダイニングは数年ぶり。 2面が全面ガラス張りの角地で、店内はオープンキッチンに面したカウンターと、ハイチェアのダイニングエリア。さすがに雰囲気はいい味を出しており店員の活気もある。 マッシュルームガーリック焼き 桜で燻した自家製ベーコン クラフトビールがいくつか置いてある メインは自社熟成ドライエージングビーフステーキ。この日はウチモモ。 メンバーの集まりが悪く、後にとっておいたシャルキュトリーの盛り合わせを注文し忘れた。 ビールは早々に切り上げて濃いめのハイボールやワインに移行。 店を出てから渋谷に移動して軽く飲んで解散。 エルビーシックス (ビストロ / 六本木駅、乃木坂駅、六本木一丁目駅) 夜総合点★★★☆☆ 3.0

続きを読む

井(夜)@六本木

「井(い)」 【六本木/焼き鳥】 仕事関係者と先方指定の焼鳥屋へ。 店は焼き場を中心としたコの字型のカウンターメインのお店。客の年齢層は高めで静かに話ができるため、この日の飲みには相応しい場所。ラストオーダーは早めだが、エイジングが効かずに毎日常に鮮度が要求される鶏料理屋としてはそれが真摯な対応。 名物はフォアグラ棒つくね。つくねの中にフォアグラが隠れている。 写真は撮り忘れたがちょうちんを久しぶりに食べた。 鳥しきがミシュランで星を取ってからすっかり予約をとれないので、美味しい焼鳥屋をこれからも発掘していきたい。 井 (焼き鳥 / 六本木駅、乃木坂駅、六本木一丁目駅) 夜総合点★★★☆☆ 3.0

続きを読む

まごの邸(夜)@赤坂

「まごの邸(まごのてい)」 【赤坂/鯨】 鯨が食べたくなったので赤坂の鯨料理屋へ。落ち着いた個室に通される。 大串ネギ間 盛り合わせ。上赤身、ハツ、ベーコンなど。哺乳類だけあって魚よりも肉、特に馬刺しに近い味わい。実際に鉄分含有量は馬肉と同程度だとか。 霜降りの尾の身。 マグロの桶盛り 早いうち太地に訪れて新鮮な鯨尽くしを味わっておきたい。 まごの邸 (居酒屋 / 赤坂見附駅、赤坂駅、溜池山王駅) 夜総合点★★★☆☆ 3.0

続きを読む

MARUGO(夜)@銀座

「MARUGO(マルゴ)」 【銀座/ダイニングバー】 暁星時代の仲間と銀座のみ。マルゴといえばふつうは新宿だと思うが、こちらは銀座にあるお店。新宿店とは特に関係ない様子。 雑居ビルのなかに入っているが、看板が○五という表記なのでわかりずらい。 入口側はバーのような雰囲気で奥に半個室のテーブル席がある落ち着いた店内。 相手が遅れていたので先に一人で飲み始める。 スモークタン 砂肝 場所柄かサラリーマンが多く、比較的落ち着いて飲める雰囲気。 ただ酒と料理の種類が少ないのが残念。 マルゴ (ダイニングバー / 銀座駅、有楽町駅、日比谷駅) 夜総合点★★☆☆☆ 2.5

続きを読む

レストラン予約

参加ランキング