THE OAK DOOR@六本木

「THE OAK DOOR(オークドア)」 【六本木/鉄板焼き】 休日のブランチに六本木へ。グランドハイアット内にあるステーキ店。夏はテラス席でのビアガーデンで有名なお店。この日はあいにくの天気だったため店内のテーブルへ。 シャンパンがリーフローのブランチコースを頂く。炭酸で度数が低いとはいっても、ついつい飲みすぎてしまうので要注意。 シーザーサラダ サワーブレッドのクルトン スモークベーコン パンも美味しく頂く。 スープはミネストローネ。 そしてメインはカモのコンフィのハッシュ フライドエッグ ポルトソース。鴨があるとついつい惹かれてしまう。 たまにはホテルでのんびりするのも悪くない。 最初はビュッフェにしようと思っていたが、席が取れずにこちらにしたのだけれど、結果としては大満足。 オーク ドア (ステーキ / 六本木駅、麻布十番駅、乃木坂駅) 夜総合点★★★☆☆ 3.0

続きを読む

寿司高瀬(夜)@代々木

「寿司高瀬(すしたかせ)」 【代々木/寿司】 代々木にある寿司屋へ。4人での訪問なのでカウンターではなく奥のテーブル席へ。落ち着いた雰囲気の店で好印象。 幸いに隣の席が途中から空いたため、貸切のような気分で寛ぐことができた。 八寸盛り合わせ お造り 焼き物 寿司 途中からは日本酒に移行。店にあった磯自慢はすべて飲み尽くしてしまい申し訳ない事をした。 寿司 高瀬 (寿司 / 代々木駅、北参道駅、南新宿駅) 夜総合点★★★☆☆ 3.0

続きを読む

稲田(夜)@目黒

「稲田(いなだ)」 【目黒/焼肉】 目黒にある矢澤グループの焼肉屋。鳥しきの近く。 落ち着いた個室に通され、時間制限もあるのでひたすらに肉を注文。 定番のタンやハラミ、ユッケ、ロースなどを一通り味わった後は、希少部位を中心に攻めていく。 イチボ まだ注文していない中から美味しロースを食べたいなら、というお題でお勧め頂いたランボソともう一種類の何か。 初めて食べたホルモンのミノサンドもなかなか。ミノに脂が付いた状態の肉。 コブチャンがマルチョウを切り開いたものという事も初めて知った。 リブ芯2枚、ナカニク1枚を重ねたミルフィールは溶いた卵に付けて頂く。よろにくっぽいな、と呟いたらお店の方からうちの方が先ですと言われてしまった。 ここも以前はご飯を巻いて食べるスタイルだったそうだが、客の意向により肉だけでの提供となったとのこと。 目黒は食の不毛地帯かと思っていたけれど、新たな発見があった。 焼肉 稲田 (焼肉 / 目黒駅、白金台駅) 夜総合点★★★☆☆ 3.5

続きを読む

BUBBA GUMP SHRIMP TOKYO@後楽園

「BUBBA GUMP SHRIMP TOKYO(ババ・ガンプ・シュリンプ)」 【後楽園/ダイニング】 後楽園のラクーア1階にあるシュリンプレストランへ。フォレストガンプをテーマにしたシーフードレストラン。96年にカリフォルニアでオープンし、現在ではアメリカ中心に40店舗展開している。日本ではここ以外に大阪と豊洲にあるらしい。 海老は好物なので楽しみな訪問。 まずは名物というシュリンパーズ ネット キャッチ。シュリンプのビール蒸し。バターの香りがやや気になる。 アメリカ横断サンプラー。冷たいエビ、ママ特製エビフライ、スパイシーチキンフライ、ハッシュパプス、ファーアウトディップの盛り合わせ。 アクシデンタル フィッシュ&シュリンプ。ライスの上にグリルした白身魚をのせ、レモンガーリックソース。ライスのバター臭が気になる。 ドリンクはトロピカルなカクテルが中心。 どの料理もアメリカらしい大味な味付けとバターの香りが気になり残念ながらあまり好みには合わず。好きな人は好きなんだろうなというテイスト。 ババ・ガンプ・シュリンプ 東京 (アメリカ料理 / 後楽園駅、水道橋駅、春日駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

続きを読む

レストラン予約

参加ランキング