RAINBOW WINE&KITCHEN(夜)@阿佐ヶ谷

「RAINBOW WINE&KITCHEN」 【阿佐ヶ谷/ダイニング】 目当てのお店が臨時休業だったので少し足を延ばしてこちらまで。 駅近くを歩いていてたまたま見つけた初見のお店。 1階はカウンターで2階がテーブル席。 こじんまりとした店内ではテーブルごとにキャンドルが灯されて、なかなか良い雰囲気。 生レモンハイボールを飲みながらまずは前菜盛り合わせ。 レバーパテにピクルス、燻製ポテサラ、ローストビーフにナムル 酒飲みにとっては嬉しいラインナップでポーションも多め。 続いて牡蠣のバターソテー レモン添え 写真を撮り忘れたフライドポテトはカリカリで、味はハーブソルト、サワーチリ、トリュフ、アンチョビガーリックから選ぶことが可能。 注文したのはトリュフ味。 メインは牛ハラミのガーリックグリル。 ガーリックソースか塩で頂くのだけれど、途中で燻製オイルを出して頂く。 このオイルをかけて塩で食べるのもおススメとのこと。 トルティーヤピザはつまみ感覚で食べられるが、熱々なので火傷に要注意。 生レモンサワーや知多ハイボールなどを挟みつつ、ついグラスの赤を。GravesのClos les Remparts Rouge(メルロー)。 赤のハウスワインはメニューに6種類あったが、この日は2種類が品切れだったので第二候補のこちらにしたところ大当たり。 非常にバランスよくどんな料理にも合わせやすい。 これで締めるつもりが、バッファローチキンウィ…

続きを読む

焼肉 哲 TETSU 池袋店(夜)@池袋

「焼肉 哲 TETSU」 【池袋/焼肉】 池袋の東口に所用があり、そのついでに気になっていた焼肉店へ。 予約はしておらず開店前に電話を入れたところ、幸い空席があるとの事。 ラシーヌ ファーム トゥー パークのある南池袋公園を抜けて明治通りの少し裏手に佇む20年末オープンの新店へ。 何でも立川で有名なお店で冷凍せず「手切り」にこだわりを持っているとの事。 まずは冷やしきゅうりとキムチの盛り合わせで生ビールを流し込む 炙りユッケ 肉1皿目は牛タンの盛り合わせ。厚切りタン、薄切りタン、タン先の3種。 赤身部位がメニューに見当たらないので久しぶりに食べる上ハラミ 上ロースは薄切り ハラミとロースを食べてみて中々よい印象。 白州や響、赤ワインが良く進む。 最後の焼き物はヒレ。 できれば塩と山葵も欲しいところ。 牛タンの盛り合わせで薄切りタンが美味しかったので、これも追加して白ネギオプションを加え肉は打ち止め。 池袋店限定というテツノハツも気になったのだけれど、この日はあまりホルモンという気分でもなかったので注文せず。 最後は佐藤の黒を飲みながら冷麺で〆。 リーズナブルに美味しい肉を食べられる非常に使い勝手の良いお店で満足。 お得な予約はこちらから【食べログ】予約してTポイントを貯める【ホットペッパー】Pontaポイントとクーポンでお得【一休.com】ワンランク上に無料アップグレード【OZmall】人気の女子…

続きを読む

海來(夜)@那覇

「海來」 【那覇/鮨】 あっという間のやんばる国頭5日目。 ドキドキの事前PCR検査や台風直撃による直前での日程&訪問先変更などバタバタした休暇だったが、まあまあ楽しめた5日間となった。 最終日はチェックアウトしてからホテルのプールやビーチでのんびりと。 滞在期間を通じて客の少なさがとても良かった。まあホテルとしては困るだろうが。 空港までは行きに乗せてもらった個人タクシーの玉城タクシーさんに予め定額で迎車をお願いしておいたのでギリギリまで遊ぶことができた。 帰りも人込みは避けて空港まで一直線。 時間はかかるが車中で仮眠を取れるので疲れをリセットして空港で早めの夕食を取ることに。 4階のレストラン街がターミナルで完全に分離されていることに気付き、店舗数の多そうな方へと向かう。 いくつか閉店中の店舗もあったが一番奥の回転鮨&石垣牛の店に惹かれて入ってみる。 海來と書いてみらいと読むらしい。 特徴的なのがノンアルの種類が豊富なこと。 度数0.5%のビアリーも置いてある。 こういう努力をしているところは酒飲みとしては応援したくなる。 緊急事態宣言化は握りの種類が少ないとの事だったが1品料理も多かったのであまり気にせず。 鮨としてどうかは置いておいてネタは楽しむことができた。 まずは地魚盛り合わせ。 めばち、せーいか、みーばい、あと何か。失念。 すぬい天ぷら 車エビの素揚げ 石垣牛の炙り握り ゴーヤ巻き これ…

続きを読む

レストラン予約

参加ランキング