琉球新天地(夜)@石垣島
「琉球新天地」
【石垣島/ホテル】
宿泊4日目にしてようやく新たなレストランへ。
これまでの疲れと日中にアルコールを摂取しすぎた事、そして予約が19時半と遅めだったこともあり、あまり食欲がない状態での訪問となってしまった。
コースとアラカルトを睨みながらどちらにしようかと悩む。
結局アラカルトで気になるメニューを選ぶことにする。
予約が少し遅めの時間となってしまい、疲れもあったのかそれほど飲めそうになかったので珍しく前菜系はスルー。
こんな事は年に数回あるかどうか。
琉球お造り盛り合わせ
鮪、蛸、シャコ、ミーバイ、セーイカ。
アカマチ蒸し焼き 香港ソース掛け
ハマダイのことを指し、沖縄では「マクブー」、「アカジジンミーバイ」と肩を並ぶ三大高級魚
ウシエビと石垣産パイナップルのマヨネーズ炒め
ウシエビって何だろうと思ったらブラックタイガーとのこと。
熱帯・亜熱帯域に生息するのでこちらの方が本場なのかもしれない。
石垣牛の炙り寿司
あぐー豚の琉球小籠包(3種)
紫は紅芋とピパーツ、緑はユーグレナと長寿草
ノコギリガザミにも惹かれたが分量的に食べきる自信がなかったのでやめておく。
琉球五目炒飯
島とうがらしと島ラー油の「石垣担々麺」
小粒で辛味の強い島とうがらしと島ラー油、花椒の粉、醤油がベースで、南ぬ豚そぼろ、軽く炒めた青菜を添えた、石垣素材の本場四川風担々麺。辛さの程度を3段階で選べたので一番下のノ…