季の湯 雪月花(夜)@箱根

「季の湯 雪月花」 【箱根/旅館】 年末年始の2泊で箱根旅行。 秋口に宿を探したものの有名どころは既に満室。露天付き客室で唯一部屋が取れた旅館。 夕食のレストランは和食の花鳥と肉料理の風月の2か所、時間は2部制でチェックインのタイミングで選ぶことができる。 初日の大晦日は風月で17:15スタート。 先付け  とろめん豆腐  炒りズワイ蟹、出汁餡 前菜  稲荷巻き  合鴨ロース  大根釜いくら盛り  河豚皮にこごり  烏賊の松前漬け  湯葉の旨煮 幾つか箸をつけてみたところ、満腹まで頑張って全てを平らげなくても良いかなという印象だったので食べるものを厳選していく。 吸い物  沢煮椀仕立て  海老真丈、彩り野菜、柚子 揚げ物  海鮮かき揚げ  旬野菜天婦羅 かき揚げは桜海老 鍋物  黒毛和牛しゃぶしゃぶ  西麓野菜  ポン酢、胡麻だれ、薬味 西麓野菜というのは神奈川の高地でとれる野菜だそう。 しゃぶしゃぶは専らゴマダレ派でトウガラシやラー油で辛く仕立てるスタイル。 流石にラー油は申し訳ない気がしたので紅葉おろしを多めに投入。 お好み寿司は幾つかのネタから1人5貫まで選ぶことができる。 かんぴょう巻きと梅紫蘇巻きがおまけで付いてくる。 茄子の煮浸しは順番間違いで寿司の後に出てきてしまう。 赤出汁とガリで〆。 最後のデザートは季節の果実ジュレ掛けに黒米アイス。 ジュレの果物は…

続きを読む

彫刻の森ダイニング@箱根

「彫刻の森ダイニング」 【箱根/洋食】 広大な敷地を一通りめぐって出口近くのレストランへ。 ビュッフェとレストランの2店舗あるがビュッフェの方が営業しておらず客はレストランの方へ集中。 9組待ちの状態で名前を書いて隣のショップを眺めながら時間をつぶす。 すでに14時近くとなっており、旅館での食事が17時とすると食べ過ぎないように注意が必要。 幸か不幸かメニューを見るとファミレスのようなラインナップであまり触手も動かない。 箱根の美術館というと比較的レストランが美味しい印象があったのでやや意外。 小さい子供のいるファミリーの客層が多いためかもしれない。 注文したのはクラフトビールから 常陸野ネストホワイトエールに、瀬戸内ヴァイツェン。 先ほどのカフェでIPAを飲んでおり夕食も近いことから軽めにしておく。 フードはビールに合いそうで、かつ骨が中心で身のボリュームが多くないだろうという目論見からのスペアリブ。 箸休め的なサラダ。 これがドレッシングも含めて意外と美味しく当たりの料理だった。 彫刻の森美術館は初めての訪問かと思っていたがBlogを見返すと2006年に訪問している。 その際はどうやら箱根飲茶楼という中華のレストランがあった様子。 彫刻の森ダイニング (洋食 / 彫刻の森駅、小涌谷駅、強羅駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

続きを読む

彫刻の森美術館カフェ@箱根

「彫刻の森美術館カフェ」 【箱根/CAFE】 年末年始の箱根旅行。 個室のあるロマンスカー車両が引退して無くなってしまったのが残念。 大晦日の朝に出発して湯本のキャリーサービスでスーツケースを預けてから彫刻の森美術館へ。 投宿先が強羅なので箱根登山鉄道で途中下車。 駅から近いのでアクセスが良い。 入り口から回って敷地の奥にあるPICASO館の近くにあるカフェで小休止。 時間的にはランチを食べたいところだがレストランが入り口付近なのでやや不便。 オリジナルラベルの湘南ビールIPA。 彫刻の森美術館カフェ (カフェ / 小涌谷駅、彫刻の森駅、宮ノ下駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

続きを読む

二十三(夜)@練馬

「二十三」 【練馬/蕎麦】 普段は休日のランチでたまに訪問する蕎麦屋へ。 大晦日は朝から箱根へ行く予定なので今年東京での最後の晩餐。 特に予約せずほぼ口開けの時間に訪問したところ予約で一杯らしく1時間半ならという事で入れて頂いた。 メニューを見るとぶっかけ蕎麦が全てクローズとなっている。 年越しそばに備えての何かしらの準備があるのだろうか。 まだつに刺身の盛り合わせ。 刺身は鰤、〆鯖、炙り鰆、鯛、蛸。 好みは〆鯖だったけれど、意外なことに炙り鰆が出色の出来栄え。 日本酒を飲もうと思ってメニューを睨んだり雄町の生がないか聞いてみたがタイミング的に品切れが多いとの事。 よほど険しい顔で悩んでいたようでお店の方からこんなのもありますと化粧箱を3つほど出して頂いた。 そのなかに黒龍のしずくを発見。 せっかくなので注文したところ運よく口開けで頂くことができた。 久しぶりに対面したしずくは機械瓶ではなくシンプルなコルク栓となっており店員の方も開け方に戸惑っていた。 続いては初亀の純米吟醸を。 海老と蕪の揚げもの餡掛け仕立て。 菜の花と白身魚(失念)の和え物。 羽根屋 純米吟醸 出羽燦々 いぶりがっこで小休止。 年越しには1日早い締めの蕎麦は豆乳付けだれで頂く。 合鴨ロースが蕎麦の後に出てきたのはご愛敬。 鴨と蕎麦と日本酒という食で年末らしい風情を味わう。 夜に訪問したのは始めてだが…

続きを読む

Pizzeria & Trattoria Mano-e-Mano(夜)@横浜

「Pizzeria & Trattoria Mano-e-Mano」 【横浜/ピザ】 横浜で所要の後にみなとみらいまで足を延ばして夕食を。 特に店を決めていなかったのでマークイズ内を物色。 まだ入店したことのないピザ屋があったので飛び込んでみる。 オーダーは全てスマホからの注文システム。 まずは海老とブロッコリーのアヒージョ。 生ハム。 ポテトフライ。 ピクルス。 国産牛のタリアータ バルサミコソース 赤身肉とルッコラにバルサミコソース。 正直なところここまでのメニューがいまいちだったけれど、これは意外といける。 余分な脂身がない点が好み。 ピザが売りとの事だったのでここまでのメニューの出来具合はそれ程気にしないようにして、満を持してのマリナーラ。 若干期待値が高かったとは言いつつもソースがやや物足りない。 マリナーラが良ければ他のピザに手を出そうと思っていたが雲行きが怪しくなってきたのでパスタへ路線変更。 最後に口直しがてらサルシッチャを。 サービスも雰囲気も悪くないけれど敢えて横浜まで足を延ばして訪問するかどうかは評価が分かれそうな印象のお店。 ピッツェリア&トラットリア マーノエマーノ マークイズみなとみらい店 (イタリアン / みなとみらい駅、新高島駅、高島町駅) 夜総合点★★★☆☆ 3.0

続きを読む

和優(夜)@練馬

「和優」 【練馬/和食】 地元の店がおせち仕込みのため27日に最終営業日。 たまたま仕事が早く切り上げられたので年末最後の訪問。 まずは自家製ポテチを食べながらハイボール。 メニューから知多を頼んだら白州がある事を教えてもらったので幸先よく久しぶりの白州ハイボール。 生牡蠣は殻つきではなくいつもとは異なるアウトプット。 日本酒は美山錦の花陽浴を勧められる。 百合根の天婦羅はホクホクとして控えめな甘さが日本酒にもよく合っている。 冬の味わい。 ワカサギの天婦羅。こちらは苦味がこれまた日本酒と良い相性。 塩水雲丹。ミョウバンの癖がなく雲丹の甘みを味わえる。 続いて頼んだのは恋するバナナという変わった名前の日本酒。 バナナの香りがするという触れ込みだったので、よく磨かれた吟醸香の事だろうと思って飲んだら想定外のバナナ味。 よくよく見るとバナナ酵母を使った仕込みで精米歩合は60%程の純米吟醸の生酒。 料理に合わせるのは非常に難しいけれど非常に面白いお酒。 料理の方は魚から肉へ。牛タンを頂く。 白子の揚げ出し。 個人的には豆腐よりもこちらの方が好み。 鮟鱇の唐揚げ。 墨廼江谷風 純米大吟醸。 数日前に黒龍のしずくが入荷されたというインスタ投稿を見ていたので狙っていたのだけれど残念ながら品切れで出会えず。 最後は定番メニューから今まで頼んでいないものを探してカツ丼を。…

続きを読む

大田屋(夜)@神田

「大田屋」 【神田/餃子】 神田の2軒目か3軒目にてラーメンでも食べようと悪い癖が出て目に付いたこちらへ訪問。 変わり種餃子が売りの様子で<定番>焼き餃子に加えて、明太餃子。 鶏そばはハーフで控えめに。 深夜にビールと餃子にラーメンと大分やらかしてしまった。 店内は大分賑わっていたので人気店の様子。 餃子 酒場 大田屋 (餃子 / 神田駅、淡路町駅、小川町駅) 夜総合点★★★☆☆ 3.0

続きを読む

伊勢ろく(夜)@神田

「伊勢ろく」 【神田/焼鳥】 司法試験時代の定番メンバーと定番の忘年会。 場所はお任せして神田でランチの親子丼が有名なお店を取ってもらう。 狭い階段を上がって2階席へ。 2時間半飲み放題でミニ親子丼付きのコースとなっている。 生ビールを飲みながらまずは大根サラダでスタート。 伊勢ろくの逸品、たたき焼き。 福島県産『伊達鶏』の雌のひな鳥の胸・もも肉をつなぎなしでつくねにしたもの。 もも焼。 レバハツ焼。 砂肝焼は写真撮り忘れ。 むね焼。 うずら卵焼。 串香物。 ささみ。 野菜。 手羽。 人数分用意できる串を追加でいくつか。 皮は人数分ないとこのことで食べられず。 写真を撮り忘れているだけでコースで食べているのかもしれないが記憶がない。 ミニ親子丼にデザートはライチ。 ミニと言いながらも意外と食べ応えのあるボリューム感。 ビールの後はハイボールなどを飲みつつ日本酒を燗でいただいてしまったので良い感じの仕上がり具合となって2軒目へ。 伊勢ろく 本店 (鳥料理 / 神田駅、小川町駅、淡路町駅) 夜総合点★★★☆☆ 3.0

続きを読む

草ふえ(夜)@西麻布

「草ふえ」 【西麻布/焼酎】 仕事仲間と焼酎を飲みに行こうという話が出て久しぶりの草ふえへ。 本当は新規開拓したかったのだけれど最近は焼酎の品揃えに拘ったお店があまりないためこちらへ。 焼酎ブームもどうやら完全に下火なのかもしれない。 とはいえ東京で今のように焼酎が飲めなかった時代に比べれば十分ではある。 高樹町の裏手で相変わらずの分かりにくいアプローチ。 かすかな記憶を頼りに2階への階段を上がる。 予約したのは当然のごとく3階のソファー席。 まずは明るい農村の冬季限定を。 そして萬膳など。 念のため聞いてみたけれどやはりちんらたりや蘭グラッパはなかった。 つまみがてらに生いぶりがっこ。 大根の辛味が生きている。 昔からの定番、必ず頼むスモーク盛り合わせ。 ふわふわの山芋焼き。 キノコの天婦羅盛り合わせ。 焼酎と言えば馬刺し。 自分にしては珍しくカツオのたたき。 全般的に焼酎に合いそうなメニューを中心に頼んでいった。 最後は焼酎の注文が面倒になってしまって富乃宝山をデキャンタで。 本当は前割りでもよかったがソーダ割で飲むメンバーがいたためデキャンタで各自好きな飲み方にする。 AZABU 草ふえ (ダイニングバー / 乃木坂駅、六本木駅、広尾駅) 夜総合点★★★☆☆ 3.5

続きを読む

レストラン予約

参加ランキング