「AGAVE」
【六本木/バー】
久しぶりにAGAVEへ訪問。約3年半ぶり。
相変わらず怪しい雰囲気の入り口だが以前とは違ってドアが開いたままとなっている。
メニューを見てもさっぱりわからないので、まずは店員の方に相談。
モルトならスモーキーなアイラが好きだと伝えて面白いメスカルを飲んでみたいと伝える。
すると、テイスティングメニューなるものを提案され、折角なら8杯全て飲んでみてはどうかと。
味の輪郭を把握して記憶に残すには同時にいろんな種類を飲み比べたほうが良い事は分かっていたので即答で注文。
6,800円で8種類飲めるのでなかなかお得なシステム。
8つのグラスが運ばれてくると非常に香しい。
しかしいつもながら暗い店内なので写真を撮るのに苦労する
左上のALIPUS SAN JUAN(アリプス サン ホアン)が最もベーシックなのでこれを基準にするとよいと教えて頂く。
品種はエスパディン(アングスティフォリア)。
確かにいわゆるテキーラ的な香り。
個人的な好みは左下の2種類。
MAYALEN(マジャレン)
品種はクプレアータ。
AMORES(アモーレス)
品種はセニーソ(ドゥランゲンシス)。
どちらも独特な癖を感じて好みの味わい。
面白かったのは右下DERRUMBES(デルンベス)
品種はサルミアナ。
ハラペーニョのような香りと辛味を感じられる。
いつものようにFUJIのミネラルウオーターをチェイサーで出され…