酣(夜)@目黒

画像酣(たけなわ)
【目黒/京風料理&バー】
目黒にある漬け焼きを食べさせてくれるバー。
店内は面白いレイアウト。入ると手前にバーカウンター、店の中央にはコの時のカウンター、一番奥はオープンキッチンのカウンターと、3つのカウンターで構成。24人くらいの箱。
通されたのは中央のコの時カウンター。

壁一面は焼酎やモルトのお酒で埋め尽くされている。

お店の売りである西京焼きは盛り合わせを注文。銀ムツ、鮭、鮪のカマ、それに鶏の味噌漬け山椒焼き。鮭とか鮪の西京焼きは初めて食べた。どれも白味噌の風味に良く合うけれど、やはり銀ムツが一番おいしい。
他は、プロシュートや野菜の炊き合わせ、舞茸の天ぷらなど。
天ぷらはいまいちだけれど、他はけっこう美味しくいただける。
ただ、注文してから出てくるまでにだいぶ時間が掛かるのが難点。

お酒は、バーなのでいろいろと。
ビールはバスのドラフト、焼酎は山ねこや佐藤の麦などを注文。
日本酒の品揃えはいまいち嗜好に合うものがなかったのが残念。ぜひ、西京焼きと日本酒を合わせてみたかったのだけれど。
壁にあるモルトを見るとアイラ系がかなり充実している模様でいろいろなボトラーズものが置いてある。
その中に先日銀座のバーで出してもらったROSEBANKを発見してので、最後にトワイスアップで締めてみる。
モルト以外にどんなお酒があるのか、今度はバーカウンターに座っていろいろと聞き出してみたい。

ところで、帰り際、最後に頼んだROSEBANKの隣に見たことのないROSEBANKのボトルを発見。そちらにすれば良かったとちょっと後悔。

→他のグルメブログを探す
人気blogランキング
にほんブログ村 グルメブログへ







→Amazon
散歩の達人 2007年 07月号 [雑誌]

バー / 目黒駅白金台駅五反田駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

  • オススメ!
  • Excerpt: さすがに何年もやっていると記事がそれなりに溜まっているので、美味しかった(気がする)お店を抽出してみた。 ただ、記憶が頼りなので大分心許ないし、訪れたときとクオリティが同じである保証もない。 料理やお..
  • Weblog: 明日の昼は何食べる?@渋谷ランチ
  • Tracked: 2009-02-07 10:11
  • 目黒REPUBLIC(夜)@目黒
  • Excerpt: 「目黒REPUBLIC(めぐろリパブリック)」 【目黒/ビアバー】 少し前から気になっていた目黒のビアバー。よくよく調べてみると10年近くに訪問した酣が業態変更した店だった。以前は漬け焼きと燻製を食べ..
  • Weblog: 明日の昼は何食べる?@渋谷ランチ
  • Tracked: 2016-04-23 23:27

レストラン予約

参加ランキング