Casa de Fujimori(夜)@目黒

画像Casa de Fujimori(カサ・デ・フジモリ)
【目黒/スペイン料理】
食事からそれ程時間が経っていなかったので、軽く呑みながらつまみでも食べようと目黒を散策している途中に発見。スペイン料理ならつまみも豊富だろうし、ボリュームが辛いビール以外にドリンクも豊富だろうと思い入ってみる。
なかなかの盛況ぶりで、通されたのは入り口近くのカウンター。奥にはテーブル席がある様子。タイルや瓦で装飾された内装はヨーロッパの片田舎風で、ガヤガヤした陽気なイメージ。味は期待できそうな予感。
あとから調べると、1970年に創業と歴史は古く、関内にも店舗があるのだとか。

タパスから、マッシュルームのセゴビア風、真だこのガリシア風、うさぎ肉のソテーアーモンドソースを注文しカヴァやサングリアと一緒にいただく。
マッシュルームとタコはよく見かけるタパス。
タコにかかっている赤い物体はパプリカのパウダー。どうしたらこんなに柔らかく煮る事ができるのか?と思うぐらいの柔らかさ。
うさぎは香りがやや鶏に煮ているけれど、食べてみるとかすかに獣特有の匂いが。アーモンドの甘いソースが良く効いているので、それ程気にはならないけれど。
ただ、風邪が酷かったためあまり味覚が確かでない。

シェリーは4種程度しかないのが残念。スペイン独特の珍しい食材もあまりない様子。
パエリアは色々な種類があったので食べてみたかったけれど、この日はお腹の膨れ具合が限界だったので諦める。
もう少し空腹の状態で訪れれば、もっといろいろと楽しめた気がする。

今週末からは3連チャンで愉快な仲間達と、自分が選んだ店での忘年会。十分楽しめるように風邪をなんとか治したい。


→他のグルメブログを探す
人気blogランキング
にほんブログ村 グルメブログへ






カサ・デ・フジモリスペイン料理 / 目黒駅白金台駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

レストラン予約

参加ランキング