【静岡/蕎麦】
何となく蕎麦が食べたい気分だったので、商業ビルの中にある蕎麦屋へ。
蕎麦屋へ行く目的の半分は蕎麦を食べる前に日本酒を飲みながらつまみを食べる事なので、蕎麦以外のメニューが豊富そうな店をチョイスした結果。
どうやらここは炭火焼地鶏と蕎麦の店らしい。
まずはビールを呑みながら、長芋の唐揚げ、チキン南蛮。
チキン南蛮が少々変わっていて、衣に何かが入っている。何かを砕いた物だと思うけれど正体を店員に聞くのを忘れてしまった。タルタルもあっさり目で、胸肉ではなくもも肉を選択した割には、もたれずに食べることができる。
さらに蕎麦屋といえば定番の玉子焼を注文。
ビールの次は日本酒へ。鷹長の純米生という聞いたことのないお酒。生の若々しい香りと強めの酸味が味を純米酒を引き締めており、意外と面白い酒だ。どうやら奈良の酒らしい。百楽門の雄町真精大吟といい春鹿の斗瓶囲いといい奈良のお酒も侮れない。というか生酒が美味しいイメージが強い。
その後は、串焼を幾つか注文しつつ、最後は天せいろ。鴨せいろにも惹かれたのだけれど、ここで天麩羅を選択したことで夜は胸焼けに悩まされてしまった。
そして日本酒の後に焼酎を飲み過ぎたこともあって、肝心な蕎麦の写真を失念。
三宝庵 (そば(蕎麦) / 新静岡駅、日吉町駅、静岡駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0
この記事へのコメント