【神楽坂/日本酒】
司法試験時代の仲間と忘年会。今年は忘年会を何度かキャンセルしたので、最後は日本酒で締め。大人の街神楽坂で賑やかながら垂涎ものの銘酒を揃えている店へ。
一見すると雰囲気は神楽坂らしくないが、メニューのラインナップを見るとさすが。
ラムのたたき
鳥刺し盛り合わせ
刺身の盛り合わせ
生ビールを3杯ほど空けてから、まずは天狗舞の中三郎。
手取り川の吉田蔵は残念ながら品切れで純米を。獺祭の二割三分にその他諸々。珍しいところで枯山水の20年物など。
記憶がなくなる前に黒龍へ。時期的に火いら寿がないのでまずはしずく。
そして石田屋をデキャンタで。さすがに店員からも驚かれる。
店員といえばミャンマーから来ている店員の子が可愛かった。名前も聞いたけれど忘れてしまった。近々国に帰るらしい。
友人の勧めで梵の日本の翼。
途中でIchiro's Maltへ浮気。
開運の波瀬正吉。名杜氏の仕込んだ酒。
中三郎さんから始まり波瀬正吉さんで締め。名杜氏の魂を飲み干し、2013年の締めに相応しい飲み会だった。
地酒喝采 かも蔵 (居酒屋 / 牛込神楽坂駅、神楽坂駅、飯田橋駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0
この記事へのコメント