【東中野/アフガニスタン料理】
ちょっと変わったものを食べたいシリーズで東中野のアフガニスタン料理へ。店名のパオはいわゆるゲルの事。
テーブル席と座敷席があり座敷席には絨毯がひいてある。むかしは本物のパオが店内にあったのだとか。
トルシー。ハーブスパイスで漬け込んだ野菜のピクルス。
パニール。フレッシュチーズ。牛乳とレモン汁だけでできてしまうらしい。
バーミヤ。オクラのトマト煮。オクラは元々アフリカ原産で紀元前から栽培されていた歴史の古い野菜だとか。日本に入って来たのは明治時代と比較的最近のこと。
チェルガ。香辛料に漬け込んだ鶏の鉄串炭火焼き
コフタ。羊肉団子の鉄串炭火焼き
羊のハツ。適度な野趣味を感じられる羊肉は本当に美味しい。
ナスと羊挽肉のカラヒィ
シシトウとトマト、卵のカラヒィ
カラヒィは鉄鍋に入ってくるが、この鉄鍋の底でナンを作るのだとか。モロッコなど北アフリカでのタジンと同じように料理には欠かせない鍋らしい。
カラヒィにはナンをあわせつつ、〆にはラグマン。羊のひき肉とトマト、シシトウの胡麻だれ和え麺。
月曜日だったのでドリンクはひたすらビールで我慢。
食べログ:
キャラヴァンサライ包 (西アジア料理(その他) / 東中野駅、落合駅、中野坂上駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0
この記事へのコメント