【青山/イタリアン】
青学の脇にあるシチリア料理の店。岩手出身の店主である石川勉シェフが作り出す店内は明るい雰囲気でお客さんが満杯の人気店。まだシチリア料理がメジャーではない80年代に単身現地へ渡って修行したという筋金入り。
スタッフの方のホスピタリティも高く、ポーションの説明や、遅れるメンバーにあわせてパスタの提供時間を調整してくれるなど、心地よく過ごすことができる。
メニューには載っていなかったが店員の方に勧められた帆立の冷菜。
国産白レバーの炭火焼。
イタリア産ロマネスコとコラトゥーラ(魚醤)のカバテッリ。可愛らしいショートパスタ。
スパゲッティーニ。
カジキマグロのパレルモ風炭火焼。
大山どり1/2ロースト シチリア風。
シチリア島はイタリアとアフリカに挟まれた地中海の真ん中という地理のため、料理もアフリカやアラブの影響を影響を受けているとの事で、地中海沿岸が原産といわれるケッパー、オレガノ、フェンネル(ウイキョウ)がよくつかわれ、食材としてはマグロが有名らしい。
どの料理も完成度が驚くべき高さで大満足の味。そしてまだまだ食べたい料理があるのでまた再訪してみたい。
最初はビールで、その後はプロセッコ、そこから店員の方のレコメンドにしたがってワインを空けてしまった。
食べログ:
トラットリア シチリアーナ・ドンチッチョ (イタリアン / 渋谷駅、表参道駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
この記事へのコメント