河鹿(夜)@宇奈月

河鹿(かじか)
【富山/釜飯】
宇奈月温泉2日目の夜は少し地元の雰囲気も感じたかったので、駅周辺で比較的安定感のある店構えのこちらへ飛び込みで訪問。どうやらおでんと釜飯の店らしく、カウンターには大きなおでん鍋が居座っている。
座敷は田舎の料理屋らしく広々としており、ご主人も女将さんも良い方なので、観光客でも寛いで過ごすことができた。
おでん5種盛り。贅沢に海老が入っている
画像


白エビのかき揚げ
画像


すいとん風水餃子。 黒部名産の「エンレイ豆」で作られた特製の味噌を使用した優しい味わいの水餃子。
水餃子を黒部の名産とする活動が長い間進められているらしい。
画像


ホタルイカの沖漬にツブ貝の煮付け。
画像


日本酒は銀盤の米の芯をミニボトルで注文。
画像


一品料理を頼みすぎてしまい、胃が限界だったので釜飯は残念ながら味わえず。
ただ、富山の田舎料理を富山の酒で味わう事が出来た。







食べログ

河鹿釜飯 / 宇奈月温泉駅宇奈月駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

レストラン予約

参加ランキング