【銀座/鍋】
1996年にオープンした広尾店が今年の9月に惜しまれながら閉店した有名店。武蔵小山に住んでいた際にも近所にあったので気にはなっていたものの、今回の銀座店が初の訪問。
店の入り口では土俵が出迎えてくれる。月前半の木曜日にしては中々の盛況ぶりで店内は満席状態。窓際の席が人気なのだけれど予約時には既に埋まっていた様子。
まずは馬刺しに刺身の盛り合わせ、つくねなどをつまみながらのビール。
とにかく盛況すぎて店員さんが呼んでもなかなか掴まらないのが難点。
とはいっても、数年ぶりの会合だったこともあり飲み食いよりも、会話が盛り上がってしまい写真を撮ることをすっかり失念。
ちゃんこはお勧めの塩味を選択。
色々とつまみを食べた後だったこともあり、塩味で正解。とはいってもしっかりとした出汁の味わいが感じられる。
元々は夏期限定ちゃんことして3年かけて開発されたメニューだとか。
とにかく塩味の鍋は難しいらしく、具材も他の味とはあえて違えるというこだわりよう。
最後の締めはちゃんぽんで。
本来なら日本酒が進みそうなところではあったけれど、木曜日という事で控えめにしておいた。
食べログ:
ちゃんこ 玉海力 銀座店 (ちゃんこ鍋 / 東銀座駅、銀座駅、築地市場駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0
この記事へのコメント