【日本橋/ビール】
日本橋近辺での飲み屋を探してヒットしたドイツビール店。六本木ヒルズにもあったお店だが見てみるといつの間にか閉店していた様子。跡地には何ができたのだろう?
ここ日本橋店は高島屋の裏手にあり、狭い間口から不安と共に階段を降りていくと無事に辿り着くことができる。
まずはドラフトでフランツィスカーナー ヴァイスビア ゴールド(Franziskaner)とシュパーテン ミュンヘナー ヘル(Spaten)を。シュパーテンは陶器でなくガラスでの提供。
3名のみだったが1名が遅れて到着。3名揃ったところで飲み放題に変更してもらう。
・フランツィスカーナーヴァイスビアゴールド(白ビール)
・シュパーテン ミュウヘナーヘル(ラガービール)
・シュパーテンプレミアムボック(濃厚ラガービール)
・シュパーテンオプティメーター(黒ビール)
・グラスワイン(赤・白)
・カクテル各種
・ウイスキー
・ソフトドリンク
上記が2時間3,500円で楽しめる大変お得なプラン。グラスは小さ目なので早めの回転で注文をすることになる。
まずは冷菜で生ハムの盛り合わせ。ブルートヴルスト・モルタデラ・プロシュート・コッパ。
チーズの盛り合わせ3種。5種の中から好きなチーズを選ぶことができるが、シェーブルとウォッシュタイプを除くと消去法で確定。青カビ、白カビ、ハードタイプ。
定番のソーセージ盛り合わせ。フランクフルト・ボックヴルスト・ヴァイスヴルスト・レバーケーゼ。
こちらも定番。ムール貝のドイツビール蒸し。
ヘンドゥル(鶏の丸焼き)の半身。
ムール貝のドイツビール蒸しで余ったスープを店にお願いしてリゾットを作って頂いた。雑穀でのリゾット。
最近は日本のクラフトビアに行くことが多いので、改めて原点のドイツとベルギーも忘れないように心掛けたい。
食べログ:フランツィスカーナー バー&グリル 日本橋店 (ビアホール・ビアレストラン / 日本橋駅、京橋駅、東京駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0
この記事へのコメント