えびす 今井屋總本店(夜)@恵比寿

えびす 今井屋總本店
【恵比寿/焼鳥】
前々職時代の同僚&お取引先との定例会。渋谷周辺で探しつつ平日のためワインは避けて焼酎が飲める店をリサーチ。選んだのは恵比寿にある比内地鶏専門店。店内はそれ程広くないけれど2階は完全個室で、1階はカウンターにテーブル席。通されたのは1階奥の小上がりとなっている掘りごたつ席。落ち着くことができつつもある程度騒げる程よい塩梅。接待なら2階がおすすめ。1階は職場の仲間など気の置けない仲間といくのがよろし。
恵比寿の駅近ながら、普段はなかなか足を踏み入れない道。通常だと線路沿いか一本先の道に入る事が多い。
画像


パリパリキャベツで胃を調整。中身が詰まっているかと思いきや中は空洞になっている。
画像


残念ながら白レバーが売り切れのため通常のレバーを
画像


せせりにむねと皮の抱身。
画像


きんかん。ちょうちんを分解した状態。卵の子供、卵巣に卵管。
画像


姫竹の天麩羅。種子島では『苦竹』と呼ばれている琉球竹という細い竹の子。あまり見かけない珍しい品。
そういえば最近は合馬や山城の早竹を食していないので、来年はどこかで
画像


その他、つくね、ししとう、明太子炙り焼、ささみなど。焼鳥は1人1本ずつと食べる量が決められてしまう料理なので注文のバランスが難しい。大食漢にとっては物足りなく、小食にとっては多すぎる、という事態がよくおこる。
串揚げや焼鳥がお任せ&ストップ制度になっているのは、そのような理由から。
焼鳥が出されるスピードは比較的早いので少量ずつ頼んだ方がよさそう。
ドリンクは途中より焼酎のボトルを入れる。涼しくなってきたので秋らしい優しい味わいのやきいも黒瀬を水割りで。芋を蒸すなら焼いてもよいのでは、という発想から産まれた素晴らしい焼酎。味に対してあくなき追求をする姿勢を応援したくなる。
この会にしては珍しく健全に電車が動いている時間に終了。






食べログ
えびす 今井屋總本店焼き鳥 / 恵比寿駅代官山駅中目黒駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

レストラン予約

参加ランキング