ネフェルティティ東京 西麻布店(夜)@西麻布

ネフェルティティ東京 西麻布店
【西麻布/エジプト料理】
仕事仲間と3人で西麻布のエジプト料理屋へ。六本木界隈で店を探しつつも普通の店では面白くないなと思っていたところ、たまたま発見したお店。
六本木の交差点から西麻布方面へ下っていくと六本木通り沿いに佇む路面店。2010年のオープンらしいがこんな店がこんな場所にあったとは露知らず。
一目では飲食店とは思えない象形文字に覆われたドアを開けると、天井の高い青を基調とした空間が現れる。店中一面に異国情緒溢れる調度品が並んでおり、非日常感を味わえる造りとなっている。
2019-08-29 19.56.26.jpg2019-08-29 19.57.13.jpg
ひとまず生ビールを注文してからメニューを眺める。分からないものばかりだけれど、フムスやケバブなどトルコ料理とかぶるものが幾つか目に入る。
適当に注文していこうとしたら、アラカルトでの注文は1人につき前菜とメインから1品ずつ注文するシステムとの事。
まずはモロヘイヤのスープ。おどろおどろしい見た目とは裏腹に優しくコクのある味わい。適度なとろみも良い舌触り。
ファラオやクレオパトラもお気に入りだったらしい。
2019-08-29 20.16.35.jpg

ファラフィルというそら豆をすりつぶした野菜のコロッケ。揚物なのにヘルシーな味わい。野菜の揚げ団子といった趣き。
2019-08-29 20.22.17.jpg

チキンクリーム。チキンの旨みをクリームで閉じ込めた一品。
2019-08-29 20.27.14.jpg

ここからメインへ。エジプト風 エンチラーダ。挽肉を巻いたクレープをベシャメルソースでグリル。
エンチラーダといえばメキシコだけれど、ホワイトソースを使っているのが面白い。
2019-08-29 21.15.07.jpg

チキンのホワイトクリームグリル。チキンの旨みを感じるクリームシチュー。
2019-08-29 21.29.24.jpg

そしてハマム・マハッシ。味付けライスを詰めた鳩の丸焼き。
2019-08-29 21.33.05.jpg

20時に入店して結局25時の閉店まで居続けてしまった。基本ビールのつもりが途中でワインを挟み、ラストオーダーではチュニジア産の赤をボトルで。
ドリンクで珍しかったのはアルマザというレバノンビール。ライトなタイプでいわゆるぬるくても飲める系ビア。
飲みすぎたこともあって1人1万円を超えてしまったけれど、非常に美味しくて面白い料理だった。
あえて注文を付けるとすれば、スープは取り分けた状態で出してもらえると嬉しいなと。
2019-08-29 20.14.55.jpg2019-08-30 00.05.22.jpg
店を出てすでに終電もない時間だったため、いつものようにAGAVEでメスカルを1杯嗜んでから帰宅。

お得な予約はこちらから
プロのグルメ情報収集はこちらから




ネフェルティティ東京 西麻布店アフリカ料理 / 六本木駅乃木坂駅麻布十番駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

レストラン予約

参加ランキング