Beef Kitchen(夜)@横浜

Beef Kitchen(ビーフキッチン)
【横浜/焼肉】
GW中に所用で横浜まで訪問した帰り、夕食でも食べようと事前に焼肉店を予約。
西口からすぐ近くにある飲食店ビルの4階。5階にはうしごろも入っている。
ビーフキッチンの名前はたまに耳にしつつ、これまで訪問の機会がなかった。
店内は開放感のある造りで客層はやや若め。
メニューの価格帯を見ると焼肉としては確かに手頃なレンジ。

キムチの盛り合わせは、白菜、カクテキ、山芋。
カクテキはキムチにしては面白いカット。
2021-05-04 17.11.20.jpg

燻製卵&ポテサラ。
卵が丸ごと乗っているので自分で崩して食べる。
2021-05-04 17.15.02.jpg

アボカドナムル
これは意外といける。
2021-05-04 17.15.10.jpg

1皿目は喉に一番近い部分を贅沢に厚切りしたという上タン。
牛一頭から数枚しか取れない希少部位との事。
タンの当たり外れが正直なところ良く分からない。
厚みと歯ごたえは分かりやすいが、味も好みの時とそうでない時があるのだけれど、何に起因するものなのか。
タン先、タン元、タン下などの部位によるのだろうか。
しっかりと食べ比べてみたことがないので何とも言えない。
2021-05-04 17.21.18.jpg

合法ユッケ。
これは低温調理だろうか。
もう少し粗い方が個人的には好みではある。
2021-05-04 17.28.21.jpg

2皿目は本日の特選肉はイチボ。
好きな部位のひとつ。
程よく脂の入ったおしりの赤身肉。
肉の断面が不思議な感じ。カットの仕方はこれで合っているのかな。
2021-05-04 17.39.29.jpg

しんしん
かすかに脂の入ったももの赤身肉。バランスが良く美味しい。
両面2、3秒程度ですぐに引き上げる。
最初は店員の方が見本を見せてくれる。
2021-05-04 17.47.58.jpg

かめのこの焼きしゃぶ
しんしんと同じくかすかに脂の入ったももの赤身肉。バランスが良く美味しい。
牛脂を引いて軽く炙ってポン酢で頂く。
タレと食べ比べてみたが、ポン酢の方が見事にマッチする。
2021-05-04 18.15.07.jpg

クリ
旨味の詰まったうでの赤身肉。
これも大好きな部位。噛むほどに肉の旨味が溢れ出てくる。
2021-05-04 18.20.35.jpg

コース料理の注文が多いようで、アラカルトだったためか全般的に肉の提供が遅いようにも感じた。
追加注文したかめのこがファーストオーダーのクリよりも先に出てきてしまうなど。
ただ結果としてはクリがラストで順番としては良かった気もする。


締めは冷麺と牛骨ラーメン。
2021-05-04 18.40.38.jpg
2021-05-04 18.50.32.jpg

ドリンクは1杯目のみビール。
白州が品切れでメーカーズマークのハイボール。途中でレモンサワーやスパークリングボトルなどを挟みつつ、よく飲んだ。
そういえば、ビールの分量がグラス、メガジョッキ、ピッチャーという面白いラインナップ。

肉の量は多すぎず、アラカルト派には嬉しく程よいポーション。
コスパも良くどれも2,000円以下。
スタッフの方の接客も悪くないので、店を出た後に良いところだったなという印象をもった。

お得な予約はこちらから
プロのグルメ情報収集はこちらから




ビーフキッチン 横浜店焼肉 / 横浜駅神奈川駅反町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

レストラン予約

参加ランキング