和優(夜)@練馬

和優
【練馬/日本酒】
安定の地元店。気付けばこちらのお店も3周年。
周年記念を催すとの事だったので、かなり前から予約を入れておく。
訪問回数は写真の記録を見る限り8回目。
3周年記念という事で店内も大分賑わっている様子。

まずはアテに自家製ポテチと枝豆を。
白州がないため知多のハイボールで乾杯。
2022-03-26 17.58.48.JPG

日本酒は飛露喜の大吟醸生詰からスタート。
2022-03-26 18.00.31.JPG

牡蠣は生と天婦羅をチョイス。
天婦羅には春らしい山菜こごみも入っている。
2022-03-26 18.00.36.JPG
2022-03-26 18.06.01.JPG

ランチで人気らしい肉厚なアジフライ。
タルタルで食べても良し、塩と山葵で食べても良し。
2022-03-26 18.05.47.JPG

近海ものの生の本鮪。那智勝浦産。
照りと艶が食欲をそそり日本酒もまた進む。
2022-03-26 18.11.33.JPG

花陽浴。
純米大吟醸 美山錦 無濾過生原酒。
これはかなり好みな味わい。生ならではの香りと味わいを存分に引き出している。
2022-03-26 18.16.27.JPG

筍は前回頂いたのでこの日はアスパラ焼きを。
2022-03-26 18.29.46.JPG

醸し人九平次うすにごり。
最近何処かで飲んだような気がするも思い出せず。
2022-03-26 18.35.16.JPG

ハニーキャベツと古白鶏の小鍋。
ほのかな甘みと優しい旨味。
そういえば前日の焼肉でも古白鶏の手羽を食していた。
2022-03-26 18.44.25.JPG

生ホタルイカと山菜の天婦羅。
ホタルイカと山菜という大人の味わい同士ともいえる組み合わせが素晴らしい。
この味わいにはモルトを合わせてみたいと思い秩父のTHE PEATEDをアイスなしの水割りで。
2022-03-26 18.44.29.JPG

と、ここで店主から忘れてましたと勧められたのが埼玉の酒、彩來(さら)。
米は書かれていないのだけれど雄町で造られているという事らしく口開けで出して頂いた。
美しいボトルで、グラスもこれに併せて白くて薄い陶器に変わる。
2022-03-26 19.08.00.JPG

日本酒のアテが欲しかったのでからすみをつまみつつご飯を待つ。
2022-03-26 19.11.37.JPG

最後はホタルイカの炊き込みご飯。
2022-03-26 19.25.36.JPG

いつもながら季節の味わいと美味しいお酒を楽しませて頂いた。
これからも末永く続けていってほしい。
2022-03-26 18.11.39.JPG

お得な予約はこちらから
プロのグルメ情報収集はこちらから




和優居酒屋 / 中村橋駅豊島園駅富士見台駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

レストラン予約

参加ランキング