【日本橋/居酒屋】
東京駅の周辺でお店を探して予約。
日本橋駅に直結のビルB1。
肌寒く雨が降っていたので外に出る必要がなくて助かった。
五島列島小値賀町を店名に謳う料理屋さん。
小値賀町は九州の西海に浮かぶ五島列島の北部に位置し、大小17の島からなる火山群島で、そのほとんどが西海国立公園に指定されている自然豊かな町という素晴らしい場所。
世界文化遺産への登録も決まったのだとか。
佐世保からはフェリーで3時間、高速船だと1時間半ほどらしい。
お通しはサラダ

五島列島といえば魚介。
ということで鯖とモス刺しなるものを注文。
モスとはヒラスズキの事で関西では高級魚なのだとか。
鯛のような見た目。

五島アゴ出汁の出汁巻き玉子。ズワイガニあんかけ。

佐世保名物
和牛厚切りのレモンステーキ。
醤油ベースのソースとレモンの果汁がよく合っている。

おぢか特産 カツオ生節
いわゆるナマリの事らしい。
昔、実家の猫が大好きだったことを思い出す

おじか特産ゆで落花生

塩辛
長崎名物のエタリの塩辛を食べようと思っていたのに何故か烏賊の塩辛を頼んでしまった模様。

キビナゴ南蛮漬け

あご出汁茶漬け

五島名物 五島手延べうどん
お茶漬けを頼んだのになぜか饂飩も注文してしまっている。
アゴつゆで頂く。


最後に残ったあごの丸干し炙り

赤雲丹がなかったのは残念だが、気になっていたご当地名物は一通り注文することができた。
ドリンクはハイボールから始まって途中から日本酒へ。
潜龍酒造 長崎県佐世保市にある日本酒「本陣」が取り揃えられている。

途中で何故か謎のドリンク写真。

日本酒に行ってしまったせいで後半の記憶がかなり曖昧に。
店を出てから銀座へ向かい桐島へ。アフター含め深い時間まで飲んでしまった。
お得な予約はこちらから
- 【食べログ】予約してTポイントを貯める
- 【ホットペッパー】Pontaポイントとクーポンでお得
- 【一休.com】ワンランク上に無料アップグレード
- 【OZmall】人気の女子プランを予約
- 【ぐるなび】楽天スーパーポイント8,000ポイント
プロのグルメ情報収集はこちらから
ご当地酒場 長崎県五島列島 小値賀町 (居酒屋 / 日本橋駅、三越前駅、東京駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0
この記事へのコメント