【中目黒/お好み焼き】
緩やかに依存して定期的に禁断症状が現れる食べ物。お好み焼き。
この日は中目黒で店を探してみることにする。
どうやら山手通り沿いに昨年オープンしたお好み焼き屋があるようなので飛び込みで。
週末の18時頃に伺ったが店内は空いておりスムーズに入店。
新しいだけあって油汚れも見当たらず白と白木を基調とした清潔感のある明るい店内。
テーブル席は広くゆったりと寛げるのも嬉しい。
まずはとん平焼き。
鉄板の上にペーパーを引いてその上に鎮座。
以外と中の肉のボリュームが大きく、満足感の大きなとん平焼き。

続いては自家製牛スジのオムレツ。
こちらは鬼おろしのポン酢でさっぱりと頂く。
ソースだったらとんぺい焼きと大分かぶってしまうので助かった。
ポン酢は自家製らしく昆布、鰹、鯖節、椎茸をベースに酸味は柚子とスダチの絞り汁のみで造っているとのこと。

注文後に気付いたカウンター内の黒板メニューからクリームチーズの酒盗掛け。

そしてメインのお好み焼き。
具はミックス。ブタ、スジ、海老、烏賊、蛸のオールスターがふんだんに隠れている。
こちらのお好み焼きは米粉を使っているのが売りだそうで、確かに小麦粉に比べて軽く胃にも優しい味わい。
目玉焼きの下に謎の物体がまるで蓋のようにお好み焼きを覆っている。
食べてみるとカリカリした歯ごたえでどうやら天かすの模様。
こちらは天かすも米粉で上げているのでベッタリせずよいアクセントになっている。

続いては葱焼き。
こちらは軽い味にしようと海鮮ミックスで。
ソースではなくおろしポン酢で頂く。
ふとテーブルに和風辛子ソースが置いてあることに気付いたので試しに掛けてみたところこれも意外と相性が良い。

その後は酒のアテに黒板メニューから〆鯖の炙り。
肉厚なカットで日本酒が欲しくなる。

最後はそばめしか焼きそばか迷ったが食べきれる自信がなかったので、豚キムチをつまむ事にした。

ドリンクは専らハイボールで、角、白州、知多などを頂く。
米粉のお好み焼きは小麦粉よりも軽くて非常に美味しい。特に米粉の揚げ玉が良いアクセントになっている。
場所柄か7時を過ぎたあたりからお客さんが入り始め出る頃にはほぼ満席に。
人気の様子が窺える。
意外と選択肢のない山手通り沿いに良いお店が一つ増えた。
お得な予約はこちらから
- 【食べログ】予約してTポイントを貯める
- 【ホットペッパー】Pontaポイントとクーポンでお得
- 【一休.com】ワンランク上に無料アップグレード
- 【OZmall】人気の女子プランを予約
- 【ぐるなび】楽天スーパーポイント8,000ポイント
プロのグルメ情報収集はこちらから
芦屋 お好み焼き ねぎ焼き 寛 中目黒店 (お好み焼き / 中目黒駅、代官山駅、池尻大橋駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0
この記事へのコメント