【練馬/和食】
鱧が入ったという情報をキャッチして1カ月半振りの訪問。
1杯目はいつも通り白州のハイボールを。
二日酔い対策としてフルーツトマトからスタート。
蛍烏賊の酢味噌和え。
先日の刺身も良かったが定番の酢味噌も良い。
刺身5種盛り。
真鯛、本鮪、天使の海老、雲丹、そして鱧の湯引き。
当然のごとく日本酒へ移行。
まずは花浴陽の生。雄町。
続いても雄町の生。
黒牛の純米。
R3BYの2年熟成もの。
馬刺し生レバー。
珍しい鯵の揚げ出し。
季節外れの猛暑には梅おろしが有り難い。
久しぶりの飛露喜。
大きなしし唐に海老真丈を流し込んだ天婦羅。
空豆と桜海老のかき揚げ。
海老と獅子唐、桜海老と空豆、どちらも相性良く非常に好みな味わい。
〆の土鍋ご飯は蛸にしてみた。
途中で久しぶりに魔王を飲んでみたりと、いつも通り非常に楽しい夕食となった。
次は鮎を狙って訪問したい。
和優 (居酒屋 / 中村橋駅、豊島園駅、富士見台駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
この記事へのコメント